「BtoBプラットフォーム TRADE」、建設業向け「請求書機能」を正式に提供開始

2025年4月24日(木)13時46分 PR TIMES

請求書受領における担当部署への振り分けや、支払伝票の作成等が可能に

デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元管理できる「BtoBプラットフォーム TRADE」において、建設業の商習慣に対応した新機能「請求書機能」を正式に提供開始しました。これにより、請求書受領業務の負担を軽減し、建設業のバックオフィス業務における更なる利便性向上と業務効率化を推進します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-5defe1fd4474ffbd6bed98eda3e27972-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 機能リリースの背景
「BtoBプラットフォーム TRADE」は、企業間の商取引に必要な"見積・発注・受注・納品・受領・検収"といった業務をデジタル化し、クラウド上で一元管理できるサービスです。建設業をはじめとした多くの企業にご利用いただいています。

この度、2025年1月に一部の「BtoBプラットフォーム TRADE」ユーザーに向けてテスト環境の提供を開始した(※1)、建設業向けの「請求書機能」を正式にリリースしました。先行してご利用いただいたユーザーからは、特に操作性の高さや充実した機能性について、高い評価をいただいています。
本機能により、建設業ならではの請求書受領業務である担当部署への振り分けや支払伝票の作成、仕訳・承認・支払データの作成等が可能になります。これにより、請求書受領業務の負担を軽減し、建設業のバックオフィス業務におけるさらなる利便性と業務効率の向上が実現します。

(※1)当社プレスリリース『「BtoBプラットフォーム TRADE」、建設業向け「請求書機能」を提供開始』(2024年11月15日配信):https://corp.infomart.co.jp/news/20241115_5647/


■ 機能概要・特長(※2)
≪取引先が紙やPDF等で発行した請求書の振り分け・仕訳作業が可能≫
発注企業は、紙やPDF等どのような形式の請求書も受け取ることができ、受領後に請求書の一括振り分けや仕訳登録、承認等が行えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-6102801cd193d132b5b007afcd23d04c-1705x719.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

≪工事やプロジェクト単位で請求書の発行が可能≫
受注企業は、「BtoBプラットフォーム TRADE」で発注書を受領していない場合や、発注書がない未取極めの取引であっても、「BtoBプラットフォーム TRADE」から電子請求書を発行できます。
また、工事やプロジェクト単位で請求書を発行することも可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-be9831036f270b908f63e7473bd8ec0a-921x248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


≪「BtoBプラットフォーム 請求書」から発行した請求書も受領可能≫
受注企業が本機能を利用した場合、発注企業は、当社が提供する請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」で発行された請求書も、「BtoBプラットフォーム TRADE」上でまとめて受け取ることができます。
また、請求書受領後の処理作業も「BtoBプラットフォーム TRADE」で行えるため、見積から請求まで一気通貫で完結します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-a55d4ced06eac074c0e6acb331acc151-925x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


≪支払伝票の作成が可能≫
発注企業は、請求書受領後、支払伝票を作成することができ、支払いに必要な取引内容を記録して適切な承認を得ることができます。一般計上と原価計上の2種類があり、原価計上の場合は、計上明細ごとに工種や費目を紐づけて管理することが可能です。
また、建設業特有の商習慣に対応し、保留金や安全協力会費の登録、立替金の控除もできます。さらに、支払伝票に登録した科目や部門等をもとに会計仕訳データが自動で作成されるため、管理部門による入力作業が不要になります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-333565a325dfa4c87e31c58973aacc32-1657x985.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

(※2)現在開発中の機能を含みます。




■ 先行してご利用いただいたお客様からの声 (一部抜粋)
2025年1月より、テスト環境をご利用いただいた、一部の「BtoBプラットフォーム TRADE」ユーザーから、以下のような高い評価をいただきました。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/13808/table/746_1_b7ee4c96baff826314ddb35af1306c7d.jpg ]
このように、特に操作性の高さや充実した機能性について、高い評価をいただいています。当社は、今後もお客様のニーズに合わせた機能拡充を進め、企業のバックオフィス業務のデジタル化・効率化に貢献してまいります。


■ 本機能についての問い合わせ先
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-38617a6526e001b345273c7ed5c525d5-1512x96.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ サービス概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/746/13808-746-751b5f7c8fd52e340c03533bd15548b9-950x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「BtoBプラットフォーム TRADE」は、企業間の商取引に必要な"見積・発注・受注・納品・受領・検収"といった業務をデジタル化し、クラウド上で一元管理できるサービスです。「BtoBプラットフォーム 請求書」「BtoBプラットフォーム 契約書」との連携で請求・契約業務もデジタル化することで、一連の商取引が「BtoBプラットフォーム」上でシームレスに完結し、業務効率化、DX推進を後押しします。
URL:https://www.infomart.co.jp/trade/index.asp

▼建設業向け特設サイトはこちら
https://www.infomart.co.jp/trade/construction/index.asp


■ インフォマートについて
1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、115万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間62兆円以上。

会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
    代表取締役副社長 木村 慎
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2024年12月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:716名(連結)、691名(単体)(2024年12月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/

PR TIMES

「提供」をもっと詳しく

「提供」のニュース

「提供」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ