4/27に横浜で開催!「こどもホスピスフェスタ2025」をダッドウェイは応援します
2025年4月24日(木)11時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37140/204/37140-204-1508ac79a0c6ba752f918caca10d9573-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こどもホスピスフェスタ2025
こどもの『今』を大切にするために〜私たち一人ひとりができること〜全国には、生命を脅かす重い病気や障がいとともにあるこどもが約 2 万人いるとされています。病気があっても、こどもは「今」を生きています。家族や友人とともにこどもらしく過ごすかけがえのない時間は、地域社会をはじめ様々な人のまなざしによって、より豊かに育まれていくはずです。
「こどもホスピスフェスタ 2025」では、“こどもの「今」を大切にすること”をテーマに、元サッカー日本代表監督の岡田武史氏をお招きし、ご利用者ご家族とともに多角的にお話をいたします。
こどもの大切な時間をともに育んでいくために何ができるのか、一緒に考えてみませんか?
開催日時:2025年4月27日(日)13:30〜16:00(13:00受付開始)
開催場所:はまぎんホール・ヴィアマーレ(横浜市西区みなとみらい3-1-1)
入場 :大人 1000円 高校生以下 無料 (先着400名様)
申込 : https://childrenshospicefesta2025.peatix.com
※当日のオンライン配信はございませんが、後日アーカイブ視聴をご希望の方もお一人 1,000 円でお申し込みいただけます。(お申し込み締め切りは4月26日17:00まで)
※本イベントの参加費は「横浜こどもホスピスプロジェクト」の活動を支える寄付となります。(諸経費を除く)
イベント詳細 :
https://childrenshospice.yokohama/news/news/20250410.html
4月28日は「日本こどもホスピスの日」
2019年、全国のこどもホスピス関連5団体が一堂に会したサミットにおいて、4月28日を「日本こどもホスピスの日」、 4月28日〜5月5日を「こどもホスピス・ウィーク」とすることが宣言されました。「希望」「信仰」「愛情」「幸福」を象徴する「4・2・8=四つ葉のクローバー」を活動のシンボルとして、各地のこどもホスピス関連団体が毎年様々なイベントを開催。こどもホスピスの理解促進につなげ、地域の一人ひとりがこどもたちの笑顔を守るためにできることを考えるきっかけづくりに取り組んできます。生命を脅かす病気のこどもとそのご家族、そしてこどもホスピスへの応援の気持ちを表明する活動として、Facebook及びInstagramでの投稿キャンペーンも実施中。四つ葉のクローバーや虹がデザインされたフレームを写真に重ねて、指定ハッシュタグを付けて投稿することで参加できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37140/204/37140-204-4493309a6696b264cc2be2f753e3ec93-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
より手軽に参加したい方に向けて、ダッドウェイオリジナルのInstagramストーリーズ用スタンプも用意しております。スタンプ検索ボックスに「こどもホスピス」または「ダッドウェイ」と入力してお好みのスタンプをお選びいただき、応援投稿をお願いします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37140/204/37140-204-8b9cc507aff04de4857bfdc1ace105e6-1080x850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、オンラインでオリジナルグッズの販売も行っています。フェスタにご参加いただけない方も、投稿キャンペーンやグッズ購入でご支援いただけると幸いです。
キャンペーン詳細 :
https://childrenshospice.yokohama/news/event/20250402.html
認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトとダッドウェイの関わり
認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトは2021年11月、横浜市金沢区に日本で2つ目のコミュニティ型こどもホスピス「横浜こどもホスピス〜うみとそらのおうち」を開設しました。思いっきり遊んだり、新しいことを学んだり、家族と一緒に笑いあったり。病気の有無に関わらず、未来あるこどもが1人でも多く願いを叶えられるように。医療機関、教育機関、ボランティアそして地域のみなさんと協力して今しかない宝物のようなこの瞬間を大切に過ごせるように活動しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37140/204/37140-204-a5580c8dceab554fd02e5fd14acad6e7-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「こどもとワクワクする毎日を」というスローガンのもと同じく横浜を拠点とする当社は、施設誕生の前から継続的に取り組みを行っています。主な支援は、壁面アートやおもちゃの提供、イベントへの参加、協賛です。
なかでも、施設を利用しているご家族からは“ぬいぐるみ”のプレゼントが好評。あるお子さまは、クリスマスに贈ったぬいぐるみをおうちで過ごすときや治療中も大切にしてくれ、最期はひつぎに入れてくださったと言います。やわらかく心地よい肌ざわりで、やさしい表情で見つめてくれるぬいぐるみ。ぎゅっと抱きしめたり、ただそばにいるだけでも心をあたためることができるのです。
こうした関わりから、2024年12月に開催されたクリスマスイベントでは、100cmサイズの大きなミッフィーのぬいぐるみを主役にしたワークショップを実施しました。施設を利用するご家族はもちろん、地域のみなさまにもぬいるぐみの魅力を体感いただくと共に、こどもホスピスの活動や当社の支援の形を紹介しました。
治療や療養に励むこどもとその家族の力となり、子育てを応援する地元企業として支援の輪を広げるべく、これからも認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトの活動を応援してまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37140/204/37140-204-4624f48fc6d82436348a1d72c68cab81-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社概要
会社名: 株式会社ダッドウェイ本社 : 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目15番地12
代表 : 代表取締役社長 大野 浩人
設立 : 1992年10月1日
資本金: 3,000万円
URL: https://www.dadway.com/
「こどもとワクワクする毎日を」
1992年より世界中の優れたベビー用品を輸入、販売。抱っこひものErgobaby(エルゴベビー)のほか、知育玩具のSassy(サッシー)、ほ乳びんのNUK(ヌーク)、スワドルのaden + anais(TM)(エイデンアンドアネイ)などの日本正規総代理店として国内販売を行っています。日本の子育てファミリーのニーズに合わせたオリジナル商品の企画も。また、ファミリーのためのセレクトショップ『DADWAY』を展開しています。