海洋プラスチックごみ削減のため近隣8市が連携し、清掃活動実施します

2025年4月30日(水)17時47分 PR TIMES

8市連携市長会議(※)では、鎌倉市の提案により、令和3年度から海洋プラスチックごみ削減のための啓発活動を進めています。
世界自然保護基金(WWF)は、「川や海に流出したプラスチックごみは、やがてマイクロプラスチックとなって海洋生態系に悪影響を与えるとともに、食物連鎖を通じて食卓に提供され、私たちも毎週5g相当(およそクレジットカード1枚分)を摂取している可能性がある。」との見解を示しています。
 漂流ごみ・海岸漂着ごみの7割から8割は陸で発生し、河川を通じて流れ着くものであることから、根本的な解決のためには、広域的な視点での取組が必要です。
海洋プラスチックごみ削減啓発プロジェクトでは、令和5年度から8市で連携して5月30日の「ごみゼロの日」にあわせ、まち、川、海を中心とした清掃活動を行っており、今年度も次のとおり実施します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/344/128894-344-78ddb17f5b157116730a719386bfbe75-594x365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]平成30年に鎌倉市の海岸に漂着したシロナガスクジラの赤ちゃんの胃の中からプラスチックごみが発見されました

(※)横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、逗子市、大和市、町田市の市長で構成


各市の清掃活動の実施日

[表: https://prtimes.jp/data/corp/128894/table/344_1_39fc14e73028d0e623a9ddaefef1aeb6.jpg ]
昨年度の様子

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/344/128894-344-b407178806c00a5bb683acba92be1208-762x508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]横浜駅をきれいに!キャンペーン(横浜市)[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/344/128894-344-fa915596848f96dbeaccbe8ea0dd33b8-311x221.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]  クリーンキャンペーン「清掃の日」(大和市)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/344/128894-344-30e7042daa22d8979fa11946fbc20b41-765x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ゴミゼロクリーンキャンペーン(藤沢市)[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/344/128894-344-6aae7f6ff91a69970e52acc3d18427e1-733x509.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]田越川一斉清掃(逗子市)
参考
●8市連携市長会議の取組
横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、逗子市、大和市及び町田市の8市では、水平・対等な関係で圏域全体の行政サービスの向上、地域コミュニティの活性化、持続可能な成長・発展を目指し、連携を進めています。
●海洋プラスチックごみ削減啓発プロジェクト
令和3年及び令和4年の8市連携市長会議合意事項に基づき、先進事例の共有やアクションも含めた具体的な啓発活動などの取組を進めるため、8市の環境担当部門が出席する検討会の周知用の名称です。
●令和7年4月11日記者発表「ポケモンピカピカ団with横浜市〜ごみ拾いイベント 第一弾を都筑区で開催します〜」
【記者発表URL】https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shigen/2025/0411bikaju.html

PR TIMES

「プラスチック」をもっと詳しく

「プラスチック」のニュース

「プラスチック」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ