京都市嵐山地域にIoTスマートゴミ箱「SmaGO」3か所6台 新たに設置
2025年5月2日(金)11時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80115/68/80115-68-0d72d4324cf7b0a839525510bab7bd22-3900x2926.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80115/68/80115-68-ae902b4c895304f3f364c5542764b241-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「SmaGO」とは
株式会社フォーステックが展開する、地球環境に配慮し開発されたIoTスマートゴミ箱です。当ゴミ箱は、ソーラーパネルによる太陽光発電・蓄電機能を備えており、溜まったゴミを約1/5に自動圧縮します。また、通信機能によりゴミの集積状況がPCやスマホから把握できるため不要な回収を避けることもでき、ゴミ回収業務の大幅な効率化が可能です。加えて各面1平米ほどあるSmaGOの側面は自由にデザイン可能で、分別の啓蒙や、協賛を募ることで運用コストを削減することもできます。これらの機能を持つSmaGOは、持続可能な美しい街づくりの実現を推進しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80115/68/80115-68-dfbe8b214341d4b9599f62ec29a5135f-1167x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【寄付主について】
■ 株式会社ベリー・プロジェクト(えびす屋總本店)
株式会社ベリー・プロジェクトは、観光業界における人力車サービスの提供を通じて、地域の魅力を発信し、訪れる人々に特別な体験を提供しています。その取り組みは、観光地の活性化や文化の継承にも寄与しており、地域社会との連携を重視した経営を行っています。
代 表 者:代表取締役 濱澤 法生
本社所在地:〒111-0032 東京都台東区浅草1-34-2
設 立:1992年3月
Web:https://www.ebisuya.com/
運営事業: 人力車を使った観光案内、結婚式・イベント演出、国内・海外向けのオンラインツアーの実施、飲食店運営
■一般社団法人嵐山保勝会について
一般社団法人嵐山保勝会は、地域住民によって自主的に組織され、嵐山の美しい自然や観光景勝地の美化維持、観光地としての魅力向上を目的とし、地域の個性を活かしたイベントや清掃活動などを通じて、嵐山の魅力を守り、後世に受け継いでいくための活動を行っています。
■嵐山商店街について
嵐山商店街は、京都市右京区の嵐山地区に位置する商店街の振興と地域活性化を目的とした組織です。地域の商業活動を支援し、訪れる観光客に魅力的な体験を提供するための取り組みを行っています。
【株式会社フォーステックについて】
「Smart action on the GO」(循環する力)をスローガンに、限りある自然資源を使い続けるのではなく、テクノロジーを循環する力に変えて新しい社会の形をつくっていく。それが、私たちForcetecの存在価値です。スマートゴミ箱「SmaGO」をはじめとするソリューションで、想いを共有するさまざまな方々と手を取り合いながら、持続可能な社会の実現を目指していきます。
代表者:竹村陽平
本社所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi Oneタワー6階
事業内容:SmaGOの販売、設置に関するコンサルティング、広告販売・掲載等に係る一切の業務
公式サイト :https://forcetec.jp/
*本リリースに記載された会社名および商品・サービス名は当社の商標または登録商標です。
*本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フォーステック
広報 三角・森下 (TEL:03-3453-7140)
e-mail: info@forcetec.jp