第5回 上野クラシックカメラ博のお知らせ

2025年5月2日(金)18時17分 PR TIMES

〜 運命の一台との出会い、掘り出し物を探す楽しみ 〜

2025年5月8日(木)〜5月14日(水)、松坂屋上野店にて開催される「第5回 上野クラシックカメラ博」に、焦点工房も出展いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-1c97cbb6b45b1ce7909db49ac6699fb0-900x636.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当ブースでは、カメラレンズやマウントアダプターのアウトレット商品を中心に出品いたします。
これ以外にも、多くの一眼レフ用MFレンズに対応する変換アダプターを組み合わせることで、MFレンズをAFレンズのように使える LM-EA9 MarkII(Eマウント)、TZM-02(Zマウント)や個性的なMFレンズ(M42マウントのバブルボケ、ぐるぐるボケ、コンパクトなミラーレンズ(マウントアダプターでミラーレス一眼に使用可能))など、お勧めのマウントアダプターや、AF・MFレンズをお試しいただけるコーナーも設けます。
また、今回は、LM-EA9(初代)をはじめ、旧型の電子マウントアダプターも多く取り揃えています。
販売・展示品は、実際にカメラに取り付け可能ですので、ぜひご自身のカメラ(マウントアダプターの場合は、カメラとレンズ)をご持参ください。
目玉商品もご用意しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
第5回 上野クラシックカメラ博
- 開催期日:5月8日(木)〜 5月14日(水)
- 開催時間:10:00〜18:30(最終日は16:00閉場)
※ 営業時間は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- 開催場所:松坂屋上野店(https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/) 本館6階催事場(〒110-8503 東京都台東区上野3丁目 29番5号)
- 主催:写真機商振興会(http://www.camera.jp)

焦点工房 目玉商品

※すべてライカMマウント用のレンズ。※販売数は変更になることがございます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-34f8dda4c8733bf7c7a7bd508e06780a-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]会場特価 / 先着5本LIGHT LENS LAB 50mm f/1.5 Z211953〜1965年に製造されたフランスの銘玉「Angenieux 50mm F1.5 Type S21」をベースに、実測データや歴史資料をもとに新設計で甦らせたレンズです。全面に最新の光学ガラスを採用し、コーティングも現代の技術で最適化。シャープネスとコントラストを高めながらも、S21独特の柔らかなトーンやボケ味を活かした描写が可能です。Z21の名は、「周(Zhou)」氏が手がける「S21」を意味し、クラシカルなデザインと現代の設計を融合させた一本として注目されています。今回は数量限定での先行販売を行います。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-38fde6d0b6db10c43fd6926f40c315c3-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]95,000円 (税込) / 先着1本Schneider-KREUZNACH APO 45mm F4(Mマウント改)ドイツ・シュナイダー社製の産業用レンズ「APO-Componon 4.0/45-0007 V-Mount Macro」を、焦点工房(SHOTENブランド)の提携工場にてMマウントに改造した、数量限定の希少なレンズ。優れた近接撮影性能に加え、アポクロマート設計により、画面周辺部まで高い解像力と色再現性を実現しています。また、イメージサークルも広く、富士フイルムGFXシリーズなどの 44×33mm 中判センサーでもケラレを気にせず使用できます。



和平光学 PEACE 35mm f/1.4 E41 CLASSICAL
1960年から35年にわたって製造された、初代ズミルックス(Summilux 35mm f/1.4)の復刻レンズ。今回は3種類(シルバークローム / ブラックペイント / ピアノブラック)の鏡筒タイプをご用意しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-034c125b2ffd73a8d285322029c37b4c-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]シルバークローム 198,000円 (税込) / 先着1本
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-838c2a35d1abd9b46c38da54bdae0910-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ブラックペイント 238,000円 (税込) / 先着1本[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-d2778885bbf671275fbdaac93d051fc4-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ピアノブラック 248,000円 (税込) / 先着1本
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-d5da9a236fc254a5454a8681ae461c6d-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]258,000円 (税込) / 先着2本鏡頭環保師 SUPER CINE RETRO 50mm F1.8 TYPE S11942-1958年に製造された銘玉「Angenieux 50mm F1.8 Type S1」の復刻レンズ。レンズ改造専門の職人がヨーロッパから貴重なガラスを調達して、数量限定で作ったもの。



MR.DING 35mm F1.8 M
Nikon W-NIKKOR S 35mm F1.8(1956年発売。発売当時は世界で最も明るい広角レンズ)の復刻レンズですが、鏡筒は現代風にアレンジされ、Mマウントとして登場しました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-40860b3b24de81877316d91e82ccf7c2-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]シルバー:105,000円 (税込) / 先着2本[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-87bb75050833f832f146ce670f2dbb57-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ブラック:115,000円 (税込) / 先着1本
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71960/467/71960-467-473f24272d095887857890e35390a0d7-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]119,000円 (税込) / 先着2本POLAR Solaron 35mm F2.0 M7枚玉(Leica 35mm F2 第3世代)の復刻レンズ。フォーカスレバーはプラスチックではなく真鍮にクロームメッキが施されています。



株式会社 焦点工房
"カメラと写真の愉しみ・喜びをもっと身近に感じてほしいから"
焦点工房では海外製の人気マウントアダプターやカメラレンズ、アクセサリーなど、カメラ用品の輸入販売を行なっています。 「良い品をお求めやすく」を基に販売を続け、おかげ様で高い評価をいただいております。新たなマウントアダプター開発への協力も行なっており、日本のカメラ文化への貢献を果たしていきたいと考えています。

焦点工房オンラインストア(https://www.stkb.jp)
焦点工房ホームページ(https://www.stkb.co.jp)

SNS:
https://x.com/ShotenKobo
https://www.instagram.com/shotenkobo
https://www.facebook.com/SHOTENKOBO

PR TIMES

「上野」をもっと詳しく

「上野」のニュース

「上野」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ