喫茶竹の熊、「第36回くまもと景観賞」の最高賞を受賞
2025年5月7日(水)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25647/10/25647-10-16111385e389e34b50dc4e0ecfa9c1e7-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Foreque(本社:熊本県南小国町、代表:穴井俊輔)が運営する「喫茶竹の熊」は、このたび熊本県主催の「第36回くまもと景観賞(https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/103/129158.html)」において、最高賞である「くまもと景観賞」を受賞いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25647/10/25647-10-66e7eb3c8f7884e87e58c6173208a726-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「くまもと景観賞」は1989年に創設され、地域の自然・文化・暮らしと調和した景観形成に寄与した建築・活動を表彰するものです。36回目を迎える今回は、県内各地から多彩な取り組みが推薦されるなか、「喫茶竹の熊」は、阿蘇南小国の林業文化と深く結びついた建築的魅力と、湧水を活かした水庭など、素材と自然との対話を重ねた空間づくりが高く評価されました。
地域に根ざす小さな営みが、熊本の景観文化の流れの中に名を連ねることになりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25647/10/25647-10-d079da729965af7d4468225d4e21aae5-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
喫茶竹の熊では、建築に小国杉をふんだんに用い、天井には杉皮、屋根にはこけら葺きを施し、扇垂木が印象的な空間を構成しています。また、建物と水、そして木々が呼応しあう「水庭」は、訪れる人々に静かな感動をもたらす場となっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25647/10/25647-10-34ce3e9e4a0b77d896f4929aa8e74469-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
審査講評では、「地域の自然と文化を丁寧に結び付けた、持続的な景観づくり」として、空間づくりの姿勢とその継続性が高く評価されました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25647/10/25647-10-b401480a7235b16e7cfa0008f12aaac2-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちは、素材に耳を澄まし、自然に学びながら歩んできた日々に、そっとあたたかな光が差し込んだように感じています。これからも、この土地の恵みに感謝しながら、人と自然が響き合う風景を、静かに育んでまいります。
【施設概要】
施設名:喫茶竹の熊
所在地:熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場2401
運営:株式会社Foreque
開業:2023年春
特徴:小国杉を活かした建築、湧水の水庭、地場文化との融合をテーマにした喫茶空間
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 Foreque
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺30
Web:https://takenokuma.jp
mail:info@takenokuma.jp