海ノ民話のまち 静岡県浜松市浜名区のアニメ「奥浜名湖の鵺伝説」とコラボしたお菓子が完成!

2024年5月15日(水)18時46分 PR TIMES

2024年5月8日から販売開始 販売場所:浜松市浜名区三ヶ日町の三ヶ日製菓

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、静岡県浜松市浜名区に古くから伝わる民話「奥浜名湖の鵺伝説」のアニメーション完成を記念して、鵺退治のストーリーとコラボレーションした「鵺まんじゅう」を販売開始いたしました。食べ方は、平家物語に登場する鵺退治の戦いの様子を再現。弓の名手・源頼政が射た弓を使ってまんじゅうを4つに斬り、地元出身の家来、猪の早太が鵺を刀で斬ってとどめを刺す様子を、刀の形をした楊枝で再現しました。食べ方は、店内にも掲示されています。この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-18bb277511d55a916eff-0.jpg ]


浜松市浜名区に伝わる民話をもとにしたアニメ「奥浜名湖の鵺伝説」とは?


今回制作されたアニメは、浜松市浜名区三ヶ日町にある4つの地名が、平家物語に登場する「鵺退治」の伝説に由来して、今でも地元に残されているという物語です。約860年ほど前の平安時代、京都御所の二条天皇が病にかかられました。頭が猿、胴体が狸、手足が虎、尾が蛇という「鵺」という怪鳥が気味の悪い声で鳴くとき、さらに病が重くなるといいます。そこで弓の名手である源頼政が鵺を退治しようと、空飛ぶ鵺に向かって矢を放ちます。さらに、家来で地元出身の猪の早太が刀で斬りつけてとどめを刺し、二条天皇の病が快復しました。斬られた鵺の体は4つに飛び散り、頭が落ちた場所が三ヶ日町の「鵺代(ぬえしろ)」、胴体が「胴崎(どうさき)」、尾が「尾奈(おな)」、羽が「羽平(はねひら)」と言い伝えられていて、今でも三ヶ日町の歴史ある地名となっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-c21b7d1bb203c3e2119b-0.jpg ]


<奥浜名湖の鵺伝説>
浜松市浜名湖の海ノ民話アニメーション「奥浜名湖の鵺伝説」や民話のまちの観光情報は、こちらからご覧いただけます。
https://uminominwa.jp/animation/56/

食べ方にこだわったコラボまんじゅうが完成しました。


[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-430bf7bc3dede59f6f1d-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-905042cbc876d0a14df0-3.jpg ]

<鵺伝説のストーリーが体験できる!鵺まんじゅうの食べ方>
1.弓を使って、鵺を4ツに斬ります。
伝説では、弓の名手・源頼政が鵺を退治しようとに空中に弓を射ますが、鵺はしぶとくてまだ生きています。浜松市浜名区三ヶ日町には、弓を作る伝統工芸職人がいます。弦に使用している材料は弓の製作過程で余ったものを再利用しています。
2.刀のつまようじを使って完全に4ツに斬って、おいしく食べます。
伝説では、源頼政の家来である、三ヶ日出身・猪の早太が、鵺にとどめを刺します。4つバラバラになった鵺の体は奥浜名湖に落下して、三ヶ日町内に鵺代、尾奈、胴崎、羽平という地名が今でも残っています。

<三ヶ日製菓(鵺まんじゅうの開発店舗)>
昭和17年、戦時中の物資不足に負けずに頑張ろうと、三ヶ日の製菓店8人が力を合わせてお店を作りました。当時砂糖や甘いものなど物資が不足していましたので、地域のためにと寄り集まって出来たお菓子屋さんが始まりです。地元に伝わる歴史を大切にして、三ヶ日ならではの食材を活用して、気軽に味わえるお菓子を作り続けている店舗です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-be145fa90335d4f1932e-4.jpg ]

三ヶ日製菓公式サイト https://mikkabi-seika.com

<販売について>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/2604_1_943b3d682d993eee9966e03bc6c1dbd5.jpg ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-d22a9b67d482c250bbc2-5.png ]

日本昔ばなし協会公式サイト https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/
公式HP https://uminominwa.jp/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCi0_5K6G1yYKYgBL9AFjeGQ
Twitter https://twitter.com/uminominwa

<団体概要>
団体名称:一般社団法人 日本昔ばなし協会
URL:https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/
[画像7: https://prtimes.jp/i/77920/2604/resize/d77920-2604-8e7d56325c85b01f4720-6.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

PR TIMES

「浜松」をもっと詳しく

「浜松」のニュース

「浜松」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ