【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】ワイナリーツアー、ワインアッサンブラージュ体験が付いた特別ワイナリーディナー

2024年5月15日(水)17時46分 PR TIMES

〜丹波ワインにて6月22日開催!宿泊者限定イベント〜

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、プロジェクト統括部長: 田口雅博)は、京丹波のワイナリー「丹波ワイン」と共同で特別ディナーイベントを6月22日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波に当日ご宿泊の方限定のイベントです。

[画像1: https://prtimes.jp/i/11305/1776/resize/d11305-1776-ed3587cc32ee2f65c8d2-0.jpg ]


フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。京都府京丹波町の魅力を体感できる「丹波ワイン ワイナリーディナー」は2022年の実施より毎回好評いただいております。


◆ワイナリーツアーと醸造家とともにワインアッサンブラージュ体験が付いたスペシャルディナー
ワイナリーツアーに加え、ワインの原酒を混ぜ合わせる伝統的なワイン造りの技法を体験できる「アッサンブラージュ体験」と京丹波産の食材をふんだんに使ったスペシャルディナーコースをお楽しみください。

ディナー:京丹波産 京鴨(R)と旬の地野菜のディナーコース+ ペアリングワイン4 種
【アミューズ、前菜、旬の鮮魚料理、京丹波産 京鴨(R)料理、デザート、コーヒー】
※料理の内容は、仕入れや天候によって急遽変更になる場合がございます。

京鴨(R)
山城農産にて生産されているブランドあい鴨「京鴨(R)」。衛生的でストレスのない飼育方法と羽化から加工まで自社一貫管理生産で旨味が凝縮された鴨肉を提供しています。

ペアリングワイン
今回、京鴨(R)料理と一緒にご堪能いただくワインは『京都丹波カベルネ・ソーヴィニョン&メルロー2020』。2020年は収穫前の1か月間ほとんど降水がなく、日照時間が非常に長かったため、ぶどうにとって最高の年となりました。程よい果実味と洗練された酸味、タンニンがバランスよく調和し、鴨料理によく合います。その他にも、お料理に合わせて丹波ワインが厳選したワインを提供いたします。

<イベント詳細>
【開催日時】2024年6月22日(土)15:30〜20:00
【開催場所】丹波ワイン
【価  格】14,000 円(税込)/人 ペアリングワイン無し 11,000 円(税込)/人
【定  員】12名 ※最小催行人数 6名様
【特  典】フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波⇔丹波ワイン 往復送迎つき
     ※アルコールを摂取されない方による自家用車来場も可
【スケジュール】
15:30 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 出発
15:45 丹波ワイン 到着 ・ 受付
16:00 プレミアムワイナリーツアー(樽貯蔵庫でのアッサンブラージュ体験)
17:30 ディナースタート
19:15 ディナー終了・お買い物
19:45 丹波ワイン出発
20:00 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 到着
【ご予約・お問い合わせ先】
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 TEL:0771-82-1311
※ディナーイベントのご精算は丹波ワインレストランにてお願いいたします。
※ご宿泊代金とは別にお支払いが必要となります。
※中学生以上のお客様のご参加とさせていただきます。(ペアリングワイン無し大人と同料金)
【申込締切日】2024年6月12日 (水)17:00


丹波ワインについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/11305/1776/resize/d11305-1776-bdfd14e84e3ff755fa9b-2.jpg ]

丹波ワインは1979年に創業者の黒井哲夫氏により、「京都の食文化に合うワインを創る」という熱い想いの元、開業。1984年以来、6年連続でモンドセレクション金賞を受賞するなど世界的にも評価の高いワイナリーです。ワインによって人々が幸福に近づいていく、その一端を担うことを使命とし、環境負荷を軽減しながらも、栽培や醸造においても常に創意工夫を行い、新しいことに挑戦し、和食との相性を突き詰めたワイン造りを目指しています。

株式会社丹波ワイン
所在地:〒622-0231 京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
TEL:0771-82-2002
URL:https://www.tambawine.co.jp/

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルは、今後も全国各地で地域の魅力を満喫できるイベントを開催していく予定です。都会から離れた場所だからこそできるイベントを行うことで、宿泊者の皆様へご滞在中にお楽しみいただき、地域観光の活性化にも貢献してまいります。イベントの告知は、公式WEBサイトやLINE公式アカウント、InstagramなどのSNSで随時情報発信を行ってまいります。

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
公式WEBサイト:http://www.fairfield-michinoeki.com
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/fairfieldmichinoeki/
公式フェイスブック:https://www.facebook.com/ff.michinoeki 
公式ラインアカウント:@ffmichinoeki

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトに関する詳細情報およびご予約に関する情報は、http:// fairfield-michinoeki.comをご覧ください。


フェアフィールド・バイ・マリオットについて


[画像3: https://prtimes.jp/i/11305/1776/resize/d11305-1776-11dbfad7363c30c3c48c-1.jpg ]



フェアフィールド・バイ・マリオットは、信頼のおけるサービスや温かみのある心地よい空間により、シームレスな滞在をお届けできるようデザインされています。フェアフィールドは、無料Wi-Fiや温かい朝食に加え、丹念にデザインされたゲストルームや、リビング、ワーキングスペース、寝室が分かれたスイートルームを提供しています。詳しい情報は、fairfield.marriott.comをご覧ください。また、FacebookやX(@FairfieldHotels)にて最新情報もご確認いただけます。世界各国に1260軒以上のホテルを展開するフェアフィールドは、これまでのマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に代わり新たに誕生したマリオットの旅行プログラム、Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。

PR TIMES

「マリオ」をもっと詳しく

「マリオ」のニュース

「マリオ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ