個人住民税(特別徴収)の納入書にQRコードを導入します!
2025年5月15日(木)18時46分 PR TIMES
これにより、キャッシュレス納入を利用するための登録を行うことなく、スマートフォンやパソコンで『いつでも・どこでも・簡単に』個人住民税(特別徴収分)の納入が可能となるほか、eL-QR対応金融機関であれば全国どこの金融機関窓口でも納入できます。
概要
令和7年5月15日(木)発送の令和7年度個人市民税・県民税・森林環境税の納入書(特別徴収 専用の様式)に、見本(右下部分)のとおりeL-QRを印字。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/167/124454-167-7ff7712b5c1d34965bbb40cac1a46eec-3643x1621.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
納入方法
- スマートフォン決済アプリ(Pay払い)で納入9種類のスマートフォン決済アプリに対応。 ※令和7年4月時点
- インターネット上の特設サイトインターネットサイト「地方税お支払サイト」で納入
インターネットバンキングやクレジットカード等で納入可能。
- eL-QRに対応している全国の金融機関窓口で納入884機関がeL-QRに対応。 ※令和7年3月時点
納入方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/230/page/0000175894.html
《導入のメリット》
☆金融機関窓口に行くことなく、スマートフォンやパソコンで『いつでも・どこでも・簡単に』
利用者登録が不要で納入できます。
☆eL-QR対応金融機関であれば、全国どこの金融機関窓口でも納入できます。
(注)QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
問合せ先
川崎市財政局税務部市民税管理課 児玉電話 044-200-2218