子どもたちが将来の仕事を考えるきっかけを創出する、鹿児島市版小学生向け「キャリア教育」冊子を発行!

2024年5月17日(金)14時46分 PR TIMES

“発見 たんけん 鹿児島市どんな仕事があるのかな 2024年度版”

宮崎県を拠点に地方創生に関わるさまざまな事業を展開するK・Pクリエイションズ株式会社は、地域を支える企業の仕事を紹介する小学生向けのキャリア教育冊子『発見 たんけん 鹿児島市 〜どんな仕事があるのかな〜 2024年度版』を発行しました。“発見たんけん”シリーズは、地元企業を通して、子どもたちに働く意義や喜びなどを学んでもらうことを目的に、2017年に宮崎県にて発行を開始。教育委員会をはじめ、学校関係者から高い評価をいただいてきました。この「キャリア教育」教材の取り組みは、現在全国に広がっており、各地の小学校で総合的な学習の時間や学級活動の時間などに活用されています。鹿児島市版は2回目の発行で、鹿児島市内の公立小学校に無償で配布。2024年度版は、各企業の紹介ページに二次元コードもついており、実際に働いている様子等の動画も見ることができます。この教材を使い、身近な企業の仕事について学ぶことで、子どもたちが将来のことを考えるきっかけになればと考えています。

鹿児島市内の企業20社の仕事内容を紹介
鹿児島市版では、市内のさまざまな業種の企業20社を取り上げ、働いている人たちの声なども交えながら、各社の仕事内容や社会での役割などをわかりやすく紹介。鹿児島市内の小学校4年生を対象に無償で配布しています。鹿児島市版は、来年度以降もさらに内容を充実させ、市内の公立小学校に提供していきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44709/14/resize/d44709-14-ac04f7c7d1aa8ba53e0f-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/44709/14/resize/d44709-14-48332b7d3c18d76327d3-0.png ]

掲載企業
●医療法人愛育会 愛育病院●鹿児島イシダ 株式会社●株式会社 南日本引越センター●医療法人皓星会 きらりデンタルクリニック●株式会社 現場サポート●株式会社 新日本技術コンサルタント●永田重機土木 株式会社●セイカ食品 株式会社●株式会社 久保工務店●有限会社 中村商会●日本ガス 株式会社●有限会社 中央ハウス●社会保険労務士法人 Emagency●税理士法人 さくら優和パートナーズ●南国警備 株式会社●株式会社 南日本総合サービス●阪東機工 株式会社●株式会社 健康家族●宝来メデック 株式会社●渕上印刷 株式会社

鹿児島市立南方小学校で贈呈式を実施
鹿児島市内の公立小学校への配布に先立ち、5月10日(金)に鹿児島市立南方小学校にて贈呈式を開催。
南方小学校の校長先生には、キャリア教育教材の趣旨をご理解いただき、さまざまな面でご協力をいただきました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/44709/14/resize/d44709-14-aa59d15a49381d0af23e-0.png ]

全国に広がる“発見たんけん”シリーズ
“発見たんけん”シリーズは、2020年度よりK・Pクリエイションズと一般社団法人 日本地域広告会社協会(Japan Local Advertisers Associstion以降JLAA)が中心となり全国展開を開始。「キャリア教育」教材の取り組みに賛同していただいたJLAAの会員社にノウハウを提供し、“発見たんけん”シリーズの発行をサポートしています。
2024年3月末現在、その数は全国39都府県で180誌まで拡大しています。※
※JLAA調べ


一般社団法人 日本地域広告会社協会(Japan Local Advertisers Associstion)
JLAAは、「地域に活力を!元気を!」をスローガンに、2003年10月に約30社の地域広告会社が結集し設立されました。「地域情報、広告、販促は地場の会社に聞くのがベスト」をコンセプトとして、地域の広告会社(会員社)が抱える課題を、エリアを越えた交流で解決するだけでなく、お互いに持っている情報や企画、また人材の交流などを通して、会員社が新しい時代にあった広告・販促企画をスポンサーに提案できるよう、さまざまな面からバックアップしています
http://www.jlaa.jp/index.php

K・Pクリエイションズ株式会社
★地方創生のブランディングエージェンシー
★タメショクの運営
地域の食材・食品を全国のバイヤーに“試食・商談”していただき、新たな
ビジネスのきっかけをつくるサービスです。
★広報代行・コンサルティング
「御社の企画室」として、キャンペーンやセールスプロモーションを年間を
通して代行いたします。ふるさと納税PR代行も可能です。

〒880-0803 宮崎市旭1-6-25
TEL 0985-24-4155
FAX 0985-24-1512
https://www.koyanagi.co.jp/
E-mail koyanagi@koyanagi.co.jp

PR TIMES

「子ども」をもっと詳しく

「子ども」のニュース

「子ども」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ