特別展「寳林寺 東輝庵展」開催・チケット前売り販売開始のお知らせ【横浜市歴史博物館】

2024年5月17日(金)17時16分 PR TIMES

2024年9月14日(土)〜11月10日(日)開催決定!

[画像1: https://prtimes.jp/i/64384/122/resize/d64384-122-d90f9d8e9a85ec5dbf62-0.jpg ]

特別展 開催概要


横浜市南区の寳林寺(ほうりんじ)は15世紀頃開創され何度かの無住期間を経た後、18世紀中頃、近世禅宗史上欠くことのできない「鎌倉禅」の祖といわれる月船禅慧(げっせんぜんね)が寳林寺内に東輝庵(とうきあん)を営みます。そこには、鎌倉・円覚寺中興の祖といわれる誠拙周樗(せいせつしゅうちょ)や仙厓義梵(せんがいぎぼん)、峨山慈棹(がざんじとう)、物先海旭(もっせんかいぎょく)といった多くの名だたる禅僧たちが集い、寳林寺があった永田村では東輝庵を中心に地域との交流が生まれ、文化的土壌が醸成されます。
本展は、横浜・永田の地に華開いた禅文化にふれるとともに近世禅林の源流をたどります。

会期:2024年9月14日(土)〜11月10日(日)
会場:横浜市歴史博物館企画展示室
主催:(公財)横浜市ふるさと歴史財団
観覧料:
[特別展単券]一般1,000円、高校・大学生700円、小・中学生および横浜市内在住65歳以上500円
[特別展・常設展共通券]一般1,200円、高校・大学生800円、小・中学生および横浜市内在住65歳以上550円

*その他詳細は随時、博物館HP特別展ページでお知らせいたします。
 https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kikakuten/2024/hourinzitoukian/

主な出陳資料


[画像2: https://prtimes.jp/i/64384/122/resize/d64384-122-74abb45462041bc57f3c-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/64384/122/resize/d64384-122-458660455691c1e956f3-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/64384/122/resize/d64384-122-dbc0acc081b1dd243f29-1.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/64384/122/resize/d64384-122-0723e6c0b0bae55efd72-1.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/64384/122/resize/d64384-122-0d182ff9fa3c8246f7e9-1.jpg ]

チケット前売り販売情報


【前売り観覧料】
一般960円、高校・大学生640円、小・中学生および横浜市内在住65歳以上440円(常設展示室との共通券のみ)

【チケット販売場所/販売期間】
1. イープラス 〔5月17日〜11月10日〕 ▶購入はこちら https://eplus.jp/sf/detail/4103290001-P0030001P021001?P1=0817
2. チケットぴあ(Pコード:994863) 〔5月17日〜11月10日〕▶購入はこちら http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2418137
3. tvkチケットカウンター〔5月17日〜11月10日〕 ▶購入はこちら https://www.tvk-ticket.jp/details/post-119.html

展示開催期間中もお得にお買い求めいただけますので、ぜひご利用ください。
*支払方法によっては手数料がかかる場合があります。詳しくは販売サイトをご確認ください。

PR TIMES

「横浜市」をもっと詳しく

「横浜市」のニュース

「横浜市」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ