ホロラボ、大阪・関西万博のテーマウィークにtorinomeを活用したXRまちづくり事例を展示

2025年5月17日(土)7時46分 PR TIMES

出展期間:2025年5月20日(火)〜24日(土)

株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村 薫、以下「ホロラボ」)は、2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)に国土交通省のProject PLATEAUのパートナー企業として、2025年5月20日(火)から24日(土)までの期間、ホロラボが開発したデジタルツインtorinomeを活用したXRまちづくりの事例を紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23638/123/23638-123-befd06ed07a315cc3a8831089aa57b57-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪・関西万博では地球的課題を約1週間ごとに異なる8つのテーマに分類し、関係者各者が集って解決策を話し合う「対話プログラム」と、具体的な行動のための「ビジネス交流」等を実施するテーマウィークを設けています。その中で国土交通省のProject PLATEAUが参加する「未来のコミュニティとモビリティ」にホロラボがパートナー企業のひとつとして共同展示に参加します。
■展示内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23638/123/23638-123-032e3f0d2a76787ce391281cbf33f20a-2388x1668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23638/123/23638-123-d6e063c635fd16d85d1fadd8b11e01cd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PLATEAUのユースケースとしてホロラボが実施した「XR技術を活用した市民参加型まちづくり v3.0」を中心に、さまざまな場所でのまちづくりの現場で3D都市モデルにXR技術を掛け合わせた誰もが直感的な操作を楽しみながらまちづくりについて議論できる市民参加型ワークショップの支援システム開発の事例をご紹介していきます。

会場では万博会場に架空のパビリオンを設置できるインタラクティブな体験や「未来の万博をつくってみよう」をテーマにしたワークショップを開催します。PLATEAUがまちづくりにどのように貢献できるのかを楽しく体験することができます。
■展示期間
2025年5月20日(火)〜24日(土)
■ワークショップ内容
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23638/123/23638-123-7572c0f31d99cb9ad678c7b8c5a14e76-1595x1063.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※ワークショップの開催イメージ
未来の万博パビリオンのコンセンプトを考えて、 XR空間上の大屋根リング周辺に、3Dのパビリオンを配置しよう!最後はみんなで考えた未来の万博会場をXR空間で見ることができます。ぜひご参加ください。
※所要時間はおよそ1時間
■ワークショップスケジュール
[表: https://prtimes.jp/data/corp/23638/table/123_1_f304559088995c9e5dde7424e6fc240c.jpg ]
■ワークショップへの参加方法
午前中に当ブースで整理券を配布します。整理券をお持ちの方は、開始時間の5分前までにこちらのテーブルに集合してください。
※参加状況によりワークショップの実施回数を変更する場合がございます。ご了承ください。
■会場地図
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23638/123/23638-123-307674b7d8ccc9bf52f574652e490ed7-1107x594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■場所
ギャラリーWEST(屋内展示室2)
■関連リンク
PLATEAUウェブサイト EXPO2025特設ページ(https://www.mlit.go.jp/plateau/expo2025/)(国土交通省HP)
EXPO2025特設ページ(https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/expo2025.html)(国土交通省HP)

株式会社ホロラボについて
ホロラボはAR/VRなどのXR技術と、BIM/フォトグラメトリや3D都市モデルなど3D空間データや技術とそれらが生み出す新しい体験をテーマにしたテクノロジー集団です。目の前のWowな体験からまちづくりDXにおける都市のデジタルツインに至る、広がりゆく領域の最先端を常に学び、広く世の中の皆さんに発信、共に楽しみます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23638/123/23638-123-470152bd25ada6fd6e6defd3c3ae418d-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]正式名:株式会社ホロラボ
英語名:HoloLab Inc.
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田8-3-6
資本金: 93,940,000円
代表者:中村薫 (代表取締役CEO)
設立日:2017年1月18日
ウェブ:https://hololab.co.jp

PR TIMES

「関西」をもっと詳しく

「関西」のニュース

「関西」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ