コメ・食品価格フィードを強化・提供開始 = 食品や原料など100種類以上の価格動向をリアルタイムで月額5万円から入手可能

2025年5月19日(月)14時46分 PR TIMES

主要作物(麦、大豆など)や肉・野菜、鶏卵など各種食品にも対応

株式会社リバースタジオは、情報収集・活用サービス Station で新たに「コメ価格フィード」を公開しました。これにより食品メーカーやサプライチェーン担当者はもちろん、金融機関、農業法人、流通業者などが全国の主要市場におけるコメの価格動向を即時に把握できるようになります。
サービス概要
情報収集・活用サービス Station
https://thestation.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114579/14/114579-14-e2d2956ff92f4838e37c928cc35c2cd0-1757x832.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]情報収集・活用サービス Station

背景

コメ価格をめぐっては、2024年下半期以降に継続的な上昇が続いており、業者間取引価格では前年比60%という驚異的な価格上昇が確認されています。政府は備蓄米放出などの対策を進めていますが、下落の見通しはついておらず、今後も消費者や外食産業、食品メーカーなどに幅広い影響を及ぼすと考えられています。

またコメに限らず、麦や大豆、鶏卵や肉、野菜などの価格動向は、食品メーカーはもちろん、流通や金融機関、サプライチェーン関連の企業にとって経営判断の重要な指標になっています。こうした背景のもと情報収集・活用サービス Station では、これまでのコメ・食品価格フィードの内容を大幅にアップデートして、クライアント様への提供を開始しました。

コメ価格フィードの主な特長

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114579/14/114579-14-6237f55f9dccaf513368828bf2771bb4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コメ・食品価格フィードは、企業や事業部のニーズに応じて、自由にカスタマイズすることが出来る他、次のような特徴を備えています。
- 全国主要市場のコメや各種食品、原料価格をリアルタイムで取得・配信
- 過去データとの比較やAIによるトレンド予測
- フィード形式(JSON/CSV)でのAPI連携にも対応
- スマートフォンやPCで閲覧可能なダッシュボード
- メール配信・チャット連携など柔軟な取得形式

利用シーン・担当者

Stationは、グローバルなメーカーや大手食品メーカー、大手商社、医療関連企業、物流企業など、東証プライム上場企業をはじめとする大手各社様にご利用いただいております。本フィードについても、以下のような利用担当者様を想定しております。

食品メーカー担当者:コメ価格はもちろん、関連する食品や原料などの価格をリアルタイムで入手
サプライチェーン担当者:食品価格だけでなく、インフラや物流価格と組み合わせたフィードにより、価格上昇リスクを即時把握
報道・シンクタンク関係者:中立的かつ速報性の高い価格情報を活用

本サービスに関するお問合せ先

Station では、コメ・食品価格に関する取材やインタビューを受け付けております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
またご利用を検討されている企業様には、無料トライアルも実施しております。

▼ メールアドレス
info@liberstudio.jp(株式会社リバースタジオ 担当:水門・石田)
▼お問い合わせURL
https://thestation.jp/contact

PR TIMES

「食品」をもっと詳しく

「食品」のニュース

「食品」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ