【新商品】箔押しブランド「ROKKAKU」と多様な印刷技術を持つ「Dear.Press」とのコラボ商品『喫茶にじいろ堂 クリームソーダ ポストカード』を「梅田ロフト」より販売開始いたします
2025年5月20日(火)12時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-e249c17c6e1040538f6a878f31f6b4c7-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
箔押し加工と活版印刷の魅力が詰まったレトロなポストカードが登場!
「色とりどりのクリームソーダを楽しむ、なつかしの昭和純喫茶」をコンセプトに誕生!
6色のクリームソーダをさまざまな印刷技法を組み合わせた8種のデザインで味わう、全48種のポストカードシリーズです。手仕事のぬくもりと技法の個性が光るカードからお気に入りの1枚をどうぞお手に取ってお楽しみください。
【商品の概要】
喫茶にじいろ堂 クリームソーダ ポストカード
●商品サイズ:W100×H148mm
●素材:紙 ※平和紙業株式会社のディープマットを使用しています
●商品価格(消費税込み):各495円(1枚入)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-5938003924838c4b46ed81cb6e3a1def-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]全柄共通 切手面デザイン
「ポスター」 活版印刷 × 活版印刷
活版印刷とは、金属や樹脂で作成した版にインキを塗り、紙に転写する伝統的な印刷方法で、印圧や濃度の調整によって独特の風合いが生まれます。活版印刷特有の文字の凹凸感を活かした、架空の広告風デザインに仕上げました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-4ccb154e4e96649771482d2ec8832188-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-fc9387b7e2774c15493823c75dfd8b89-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「フライヤー」 活版印刷 × オフセット印刷
オフセット印刷とは、色を小さな点に置き換え濃淡や色域を表現する技法で、繊細な色表現が可能です。それに対し、活版印刷は独特の凹凸感を生み出すため、それぞれの特徴を引き立て合うデザインに仕上げました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-681fedad8aaabc1e012731bb6ebe3d18-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-922aa4e007a535e113775beb963a9179-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「フレーム」箔押し × 箔押し
箔押しとは、金属の版を用い、熱と圧力で箔を紙などに転写する技法です。版に細かな模様を彫刻することで、額縁の柄やソーダの氷、さくらんぼなどのモチーフに、立体感を加え、色の違いを表現しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-41fc9f9e6424db9deab70df0574c1739-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-6a2965d329ae6847078366e344c988c5-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「キルティング」箔押し × オフセット印刷 × 空押し
オフセット印刷の繊細な表現と箔押しの質感が組み合わさり、端正な世界観が際立ちます。キルティングの縫い目をオフセット印刷で描き、その上から、箔を使わずに版を押す「空押し」を施すことで、立体的な凹凸感を再現しました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-82e063762eab1ad0432d74365ae1f1f9-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-8fda0a2e6bd3627a4c2293a82709d6a3-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ステンドグラス」箔押し × オフセット印刷
従来は印刷後に箔押しを施していましたが、近年の技術開発により、箔の上に印刷を重ねることが可能になりました。今回は、銀箔の上にオフセット印刷を重ね、ステンドグラスの色とりどりの輝きを表現しています。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-41d994d177be8e6bad27b2e2c30c66ce-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-37ba3989e2d6c90940f89be5c9862416-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ウィンドウ」活版印刷 × オフセット印刷
オフセット印刷は均一な仕上がりが特徴ですが、活版印刷は1枚ごとに微妙な個性が生まれます。窓枠を活版印刷で表現し、色むらや抜けを活かすことで、背景のグラデーションと調和し、一瞬一瞬異なる情景を演出しています。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-4782dfbcea35c6e1f92870a1d676729c-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-37f27ae63ded7f6cb808d983e9068e59-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ギンガムチェック」活版印刷 × 活版印刷
活版印刷では、1枚ごとに微妙に濃度や位置が変化するため、同じ絵柄でもそれぞれ異なる表情が生まれます。網点を用いたリゾグラフ風の表現を取り入れ、色の重なりや版ズレを楽しめるギンガムチェックのデザインに仕上げました。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-442b977f4bd4c6ccd342af08651e9fa5-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-c4f564b47f31d533dca8bc78352bf69f-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「タイル」箔押し × オフセット印刷 × 浮き出し加工
オフセット印刷の上にクリア箔を押し、さらに紙を裏側から押し上げる「浮き出し加工」を施すことで、モロッカンタイルの質感をリアルに再現。レトロでエキゾチックな雰囲気を演出しました。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-bbba7574fd369bddfa7a6f56022298a3-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-33984dab58d9b7ac676d48890d62bbbb-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-1adb496ff5fd9d6f0098a2acc561ba0a-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ROKKAKUとはROKKAKUは、箔押し技術を活かしたペーパーアイテムを通して、あらゆる場面に彩りを添えるブランドです。特別な場面はもちろん、日々のささやかな場面にも、心あたためる美しいコミュニケーションの機会を提供していきます。
■ROKKAKUブランドサイト
https://rokkaku-futaba.jp/
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-736a824851480a4caabae16f2a8db8e5-1920x1248.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]箔押し加工とは熱と圧力によって、紙に箔を圧着させる技法です。浮世絵の木版画を刷り上げていくように、1枚ずつ金属板をつくり、2度3度と箔を重ねて絵柄を完成させていきます。
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-982cd2de0be2c84ac282d1cf53eb7e2f-425x362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Dear.Pressとはオフセット印刷・箔押し・活版印刷等を一貫して手掛けることで生まれる、個性ある紙製品を作っています。
■タカダ印刷 公式HP
http://www.takadadcag.com/
■販売情報
【販売場所】
●ロフト 梅田店 (2025年5月21日(水)より移転オープン)
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店6階
営業時間:午前10時〜午後8時
【販売開始日】
2025年5月21日(水)〜
製造元:株式会社タカダ印刷
企画・発売元:フタバ株式会社
■フタバ株式会社概要
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67791/183/67791-183-8691ca32be4e97740cfa1a07a0225c44-1920x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【本社所在地】
〒466-0058
愛知県名古屋市昭和区白金二丁目 4 番 10 号
【設立】
昭和 47 年 2 月
【代表者】
代表取締役 市川 隆史
【事業内容】
年の始まりに贈る心ふれあう年賀状印刷サービスの提供
慶びお祝い時に贈るお祝い袋(ポチ袋)の企画販売
ハレの日を彩る箔押しペーパーアイテムブランド「ROKKAKU」の企画販売
感謝の気持ちを添えて贈るキャラクターグッズ(ギフト)の開発
大切な思い出を形にするフォトブック(写真整理アプリ)の提供
【WEB サイト】
企業 HP:http://www.futabanenga.com/
年賀状印刷:https://futabanenga.jp/
「ROKKAKU」公式HP:https://rokkaku-futaba.jp/
フタバオンラインショップ:https://www.rakuten.ne.jp/gold/futabaonlineshop/
【SNSアカウント】
フタバ公式商品紹介 X(旧Twitter):https://x.com/Futaba_product
「ROKKAKU」公式 instagram:https://www.instagram.com/rokkaku_official/
「ROKKAKU」公式 TikTok:https://www.tiktok.com/@rokkaku_official
■お客様/報道関係の方のお問い合わせ先
フタバ株式会社 企画部
電話:052-882-1671
受付時間:10:00〜17:00(土日祝・年末年始・夏期休業を除く)