チームラボボーダレス(東京・麻布台ヒルズ)、紙に描いた魚が泳ぎだすスケッチオーシャン。描いた魚は、チームラボスケッチファクトリーで、生産して持ち帰れます。

2024年5月21日(火)15時16分 PR TIMES

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=2hBZufJNYVA ]

ハイライト動画「スケッチオーシャン」(C) チームラボ

東京・麻布台ヒルズの森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス(以下、チームラボボーダレス)では、独立した70以上の作品群が複雑に関係し合っています。
チームラボボーダレス内の《スケッチオーシャン》は、紙に描いた魚が、海で泳ぎだす作品です。チームラボボーダレスに訪れる世界中の人々によって、一つの作品ができていくのです。そして、人々が新たに絵を描き続けることによって、作品世界は延々と変わっていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-578819e0074526507a1a-0.jpg ]

この海は、みんなが描いた魚たちが泳ぐ海です。

紙に自由に魚の絵を描きます。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の海でみんなが描いた魚と共に泳ぎだします。泳いでいる魚は触れることもでき、触れられた魚は、いっせいに逃げだします。エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることもできます。
《スケッチオーシャン》のお絵かきスペースでは、世界中の世界各地から訪れる来場者と共に、クレヨンを使ってお絵かきをします。色使いや、描かれる模様など、自由な発想で描かれたユニークな魚たちを沢山見ることができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-bf850f89d58b29409fb4-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-b533035d4a145dd402d7-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-2755eecd6e96e72cbc34-3.jpg ]

魚たちは部屋を出て、他の作品の境界を越えてチームラボボーダレスの中を泳ぎ始めます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-8f998f30d1f15dcd15fa-4.jpg ]

様々な種類の魚の中でも、マグロは、世界の他の場所で行われている展覧会の《スケッチオーシャン》まで泳いでいきます。また、世界の他の場所で描かれたマグロが、目の前の《スケッチオーシャン》の海の中に泳いで来ることもあります。
[画像6: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-7948599426dcfef439bb-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-dd9a6767e6a7ba60c091-6.jpg ]

チームラボ スケッチファクトリー by teamLab Borderless

《スケッチファクトリー》は、《スケッチオーシャン》で描いた魚が、プロダクト(缶バッジ、タオル、Tシャツ、トートバッグ)になって持ち帰ることができる工場です。

《スケッチオーシャン》で描いた絵を、《スケッチファクトリー》で注文します。すると、あなたが描いた魚が《スケッチファクトリー》内に現れ、動き出します。プロダクトの生産が始まると、魚はプリンターの中に消えていき、缶バッジ、ハンドタオル、Tシャツ、トートバッグとなって完成します。

* スケッチファクトリーは、 チームラボボーダレスの外、麻布台ヒルズガーデンプラザA B1Fの駅前広場にあります。
[画像8: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-968f736c90b238ffe110-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/7339/1024/resize/d7339-1024-2252f32dd32afea5e382-8.jpg ]

チームラボボーダレス
チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」です。アートは、部屋から出て移動し、他の作品と関係し影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合います。チームラボボーダレスは、そのような作品群による境界なく連続する1つの世界です。人々は、境界のないアートに身体ごと没入し、「境界なく連続する1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」のです。
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=B_ZpR1LFvaU ]

ハイライト動画「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京 麻布台ヒルズ

森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
https://borderless.teamlab.art/jp/
#チームラボボーダレス #teamLabBorderless
麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1(東京都港区麻布台1-2-4)
https://maps.app.goo.gl/aUZua67qhqKoMWdu7



ハイライト動画: https://youtu.be/B_ZpR1LFvaU?feature=shared

チケット購入
https://bit.ly/4dcNZkG

PR TIMES

「チームラボ」をもっと詳しく

「チームラボ」のニュース

「チームラボ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ