[ダンサー紹介第7弾!]【バレエアンサンブルガラ2025・東京公演】ポーランド南西部の都市ヴロツワフに位置するバレエ団から魅力的なダンサーがペアで出演!
2025年5月22日(木)13時48分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/381/83890-381-a97ce87a2274f744d479b0fb62ee092d-740x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]バレエアンサンブルガラ2025・東京公演/出演ダンサー紹介
マーティ株式会社(本社:東京都港区三田2-14-4 三田慶応ビジデンス1F)が主催する「バレエアンサンブルガラ2025・東京公演」に「瀬屑真紀さん/ポーランド州立ヴロツワフ歌劇場・デミソリスト」「岩崎達さん/ポーランド州立ポズナン歌劇場・コールドバレエ」の出演が決定しました。
デミソリストとは
バレエにおける「デミソリスト(Demi-Soloist)」とは、バレエ団の階級のひとつです。バレエ団の規模や地域にもよりますが、短いヴァリエーション(ソロ)やパ・ド・ドゥ(男女の踊り)を担当したり、「白鳥の湖」の4羽の白鳥や、「くるみ割り人形」の中国の踊りなど、群舞の中でも個性を求められる役を担当することの多い役職です。公演を通して重要なキャラクターを演じるポジションです。
コールドバレエとは
コールド・バレエ(corps de ballet) とは、バレエ作品において群舞(ぐんぶ)を担当するダンサーたちの集団を指します。フランス語で「バレエ団の身体(body of the ballet)」という意味です。
バレエ作品において特に、視覚的・構成的に作品の世界観を支える重要な役割を果たします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/381/83890-381-2826c1ba23f1af725bfcd686866feb78-1427x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]葛西ひかる瀬屑真紀/プロフィール神奈川県出身。イギリスのElmhurst Ballet Schoolに3年間留学、14年に同校を卒業しバーミンガムロイヤルバレエ団に入団。その後スウェーデン王立バレエ、K-Ballet Tokyoに移籍し、くるみ割り人形ではクララを踊る。20年よりOpera Wrocławska (ポーランド、ヴロツワフ歌劇場) にデミソリストとして在籍。以来Youri Vamos版くるみ割り人形 (クララ/金平糖)、アンナカレーニナ(キティ)、レクイエム(ソリスト)、ジゼル (ペザント, 2ウィリー)、Don Juan (アンナ)、The Blue Danube(couple5)等を踊る。
瀬屑真紀さんの詳細はこちらから :
https://www.ballet-ensemble-gala-concert.com/vol-2-%E5%A4%A7%E9%98%AA-2023%E5%B9%B48%E6%9C%88/%E7%80%AC%E5%B1%91%E7%9C%9F%E7%B4%80/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/381/83890-381-ad5f0f31b1abeb344846d0f9c6c4071c-1427x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Massimiliano Romano岩崎達/プロフィール3歲より奥村京子バレエスクールでバレエを始める。
2006年貞松 ・浜田バレエ学園に入学。
2016年貞松 ・浜田バレエ団入団。
2017年アメリカのジョフリーアカデミーへ留学。
2019年フィンランド国立バレエ団ユースカンパニーへ入団。
2021年中国の苏州芭蕾舞团に入団。
2023年ポーランド国立ポズナン歌劇場に入団。
岩崎達さんの紹介はこちらから :
https://www.ballet-ensemble-gala-concert.com/vol-2-%E5%A4%A7%E9%98%AA-2023%E5%B9%B48%E6%9C%88/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E9%81%94/
ポーランド州立ヴロツワフ歌劇場とは
ポーランド南西部の都市ヴロツワフに位置する「ヴロツワフ歌劇場(Opera Wrocławska)」は、同国を代表する歴史あるオペラハウスの一つで、バレエはオペラと並び、同国を代表する団体です。その壮麗な建築と豊かな芸術活動により、国内外の観客を魅了し続けています。
1.レパートリーと公演
ヴロツワフ歌劇場バレエ団は、クラシックバレエの名作から現代作品まで多彩な演目を上演しています。また、モーツァルトの『レクイエム』をバレエ形式で上演するなど、音楽と舞踊の融合を追求した意欲的なプロダクションも行っています。
2.日本人ダンサーの活躍
ヴロツワフ歌劇場バレエ団では、複数の日本人ダンサーが活躍しています。日本人の繊細さとバレエ・舞台への真摯な態度から、国内でもファンが多く、多くの日本人ダンサーが主要な役柄を務めています。
ポーランド州立ヴロツワフ歌劇場で活躍中の2人の魅力
瀬屑真紀さんは2024年公演でもご出演いただき、今年で2度目のアンサンブルガラ公演参加となります。昨年は「コッペリア第3幕よりグランパドドゥ 」を同バレエ団ダンサー・大塚渓さんとともに踊っています。結婚式の優しい雰囲気ただようこの作品は瀬屑さんの雰囲気ともぴったりで、優雅にとてもしなやかに、多幸感あふれる踊りを披露いただきました。長い手足を存分に生かし、会場に愛嬌をふりまく彼女の踊りに、観客がとりことなりました。今年はどんな表現で、私たちを魅了してくれるでしょうか。
また一緒に共演する岩崎さんは今年が初出演となります。フィンランド、中国のカンパニーを経て、現在はポーランドの舞台で存在感を放つ実力派ダンサーで、クラシックはもちろん、コンテンポラリーでもその魅力を存分に発揮し、幅広い作品で観客を魅了しています。しなやかさと力強さを併せ持つ身体能力にもご注目ください。
公演詳細「バレエアンサンブルガラ2025・東京公演」
[表: https://prtimes.jp/data/corp/83890/table/381_1_c03bd30188cef1fdb367bb74cadd9416.jpg ]
公演詳細はこちらから :
https://www.ballet-ensemble-gala-concert.com/%E5%85%AC%E6%BC%94%E6%83%85%E5%A0%B1-vol-5%E6%9D%B1%E4%BA%AC-2025%E5%B9%B48%E6%9C%88/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/381/83890-381-9e7c28109ed8ff93079c59c55d228376-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/381/83890-381-ac9ab593f71a20459f86798954130a35-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フレッシュで爽やかさあふれる2人の踊りにぜひご注目ください!
チケットはこちらから :
https://teket.jp/3725/49616