仁淀川町の挑戦が生んだ「まちゆうでグルメ」
2025年5月23日(金)14時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-016a61eca8b29e1a3d4bc290dc60e2a4-1024x683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高知県仁淀川町発!仁淀川町産の食材を使用したおもてなし料理「まちゆうでグルメ」
1 仁淀川町の観光にまつわる課題
全国に名高い清流「仁淀ブルー」に代表される仁淀川町は、長らくある課題に悩まされています。
それは、青い川を楽しむために大勢来町される観光客の方々が、食事や宿泊は町外で済ませてしまうこと。
せっかくお越しくださったにも関わらず、町の食や宿泊をご利用いただけないお客様があとを絶ちません。
「町にお金が落ちない」、つまり観光地として経済を回していけない現実が、
今私たちが直面している大きな課題となっています。
2「まちゆうで事業」の始動
この課題に立ち向かうべく、仁淀川町観光協会と町内事業者が集い、2022年より「まちゆうで事業」が始動しました。
「まちゆうで」とは、土佐のことば。「町のおんちゃんおばちゃんらあがまちゆうで(町のおじちゃんおばちゃんたちが待っていますよ)」から命名しました。
まちゆうで事業のコンセプトは「稼げる観光」。
町外からの観光客の方々をどうしたら受け入れ態勢を整え経済を回すことができるのか。
この課題を解決するために、「食べる」「楽しむ」「泊まる」の3つの領域で、月に1回有志の事業者と観光協会が集まってテーマを決め、取り組みの検討を始めました。
取り組みを牽引するのは、あくまでも事業者。国や県からの交付金や補助金を使わず、全て事業者の意思で活動を推進してきたのもまちゆうで事業の大きな特徴です。
3「まちゆうでグルメ」の誕生
こうして始動した事業も3年目となる昨年度、地元食材でのメニュー開発を目的とした月1回の町内店舗による「食材の研究」を開始しました。
どうしたら町内で食事をしていただけるようになるのか。
参加店舗は、料理だけでなく、見た目・価格・コンセプトまですべてをゼロから再考し、
観光客の方々に喜んでいただける一皿とは何か、検討を重ねました。
検討の結果、誕生したのが「まちゆうでグルメ」です。
4「まちゆうでグルメ」のコンセプト
まちゆうでグルメのコンセプトは「食にまつわる物語を楽しんでいただく」。
全国津々浦々の自然豊かな観光地には、海山の珍味や四季折々の恵みに彩られた美味しい一皿が溢れています。
そんな中で私たち仁淀川町が観光客の方々に「食」で選ばれるためにはどうしたら良いのか。
着目したのが「一皿にまつわる物語」です。
仁淀川町の食材や調理法には、長年の町の歴史の中で育まれたそれぞれの「物語」があります。
そこで、料理をお客様に提供するときに、その一皿にまつわる食材の歴史、作り手の想いも含めたストーリーを記載した「まちゆうでだより」を一緒にお渡しし、ご説明することをまちゆうでグルメの基本スタイルといたしました。
料理の味だけではなく、一皿になるまでに関わった人の背景や町ならではの食材の面白さを「物語」としてお届けすることで、旅の味わいを深めていただくこと、そしてこの料理をもう一度食べたいと感じていただき、ゆくゆくは来町をリピートしていただくことをねらいとしています。
5 まちゆうでグルメ 参加飲食店
仁淀川町内でまちゆうでグルメを楽しめる飲食店は、以下の6店舗です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-72fc444539fde61ec9d4c25ae760b4d8-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1.秋葉の宿「生きくらげギョーザ」 ¥700(税込)
ぷりぷりとした食感と、驚くほどの弾力を持つ仁淀川町産「生きくらげ」。この豊かな恵みを、高知の酒文化や屋台で愛されるギョーザと融合させました。一口頬張れば、生きくらげの瑞々しさと香ばしい肉餡のハーモニーが広がる、まさに新食感の逸品です。地域に根差した食文化と、新たな食材の可能性を追求した一品は、食通をも唸らせるはずです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-07a83712d3f9b4ef0f421446a78423d0-1024x704.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2.喫茶㊇まるはち「仁淀川町産キクラゲと手作りトマトピューレのカレー」(カレー、サラダ、ドリンクセット)¥1,200(税込)
コリコリとした独特な食感が食欲をそそる仁淀川町産キクラゲと、手作りトマトピューレが織りなす、これまでにないカレーが誕生しました。きくらげの黒色がもたらす視覚的なインパクトに加え、トマトの程よい甘みと酸味が絶妙に調和。他では味わえない、奥深く特別な風味は、一度食べたら忘れられない一皿です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-99be0d611a061501ea09c44ba3c1d55d-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]3.茶農家の店あすなろ「お山のからあげ」 ¥800(税込)
仁淀川町の豊かな山々が育んだ、こんにゃく、しいたけ、きくらげといった山の幸を贅沢に使ったヘルシーな唐揚げ。サクサクの衣の中に隠された山の恵みを、仁淀川町産の「茶」の薬味等でお召し上がりください。山の香りが織りなす奥深い味わいは、この土地の豊かな自然を凝縮した逸品です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-1f69173dfac38fad9bdf0e7a4d4971d4-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]4.てっぺんテラス「サーロインステーキコース 土佐あか牛とハーブが放つ大地の恵み」 宿泊費込み¥18,000〜
高知県が誇るブランド牛、土佐あか牛本来の肉の旨味が際立つサーロインステーキ。そこに、地元の太陽をたっぷり浴びて育った濃厚な自家栽培野菜、そして香り豊かなハーブや野草をふんだんに添えた、宿泊者限定の贅沢なコース料理です。仁淀川町の大地が育んだ最高の食材が織りなすハーモニーは、まさに五感を刺激する、忘れられないコース料理です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-a38f5b4ed9e36fc66033521342d42006-768x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]5.土佐料理きたはら「あめごの焼き浸し」 竹コース¥8,800〜(税込)
仁淀川上流の清流で育ったあめごを、香ばしく丁寧に焼き上げ、旨味が凝縮された出汁に浸し、仕上げに清々しい新茶の香りを添えた、仁淀川町の自然が凝縮された滋味深い一皿。清流の恵みと、茶畑が広がる仁淀川町ならではの、ここでしか味わえない至福の味わいをご堪能ください。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-e26721b1c2b1915725fd08a49756b1fa-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]6.中津渓谷ゆの森「明神山のめぐみと四季折々の小鉢」 ¥1,200(税込)
「仁淀ブルー」と称される清流の上流で、のびのびと育った稚あめごを、自家製柚子酢と玉ねぎで爽やかにマリネ。清流が育んだこの土地ならではの味わいです。そして、季節の移ろいに合わせて表情を変える旬の小鉢の数々。清涼感あふれる稚あめごと、四季折々の山の恵みが奏でる優しい味わいが、五感を満たし、心に残る食体験を演出します。
観光協会と飲食事業者とで協力して作り上げたまちゆうでグルメのおもてなし「一皿にまつわる物語」、是非ともご賞味くださいませ。
「まちゆうでグルメ」ご提供の詳細
まちゆうでグルメご提供の詳細は以下の通りです。
提供スケジュール:5月23日(金)〜
https://www.niyodogawa.tv/special/special-20312/
問い合わせ先:仁淀川町観光協会
TEL:0889-35-1333
Mail:info@niyodogawa-tourism.blue
担当:二井谷
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163038/3/163038-3-217d5320d38fd13598d589b26c8aa8e0-1200x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]まちゆうでグルメリリースを記念してリリースフェア開催!(期間:5/23(金)~6/30(月))