大阪電気通信大学が6月6日に第18回「卵落としコンテスト」開催 ― 科学と創造力の融合! 新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル
2025年5月27日(火)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127223/25/127223-25-b59bb695b54b3f8847522184a555e204-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年の様子(最終調整)
【本件のポイント】
■今年で18回目となる基礎理工学科の伝統的イベント「卵落としコンテスト」を実施
■科学×アイデア×モノづくりの融合
■チームでの意見交換やモノづくり、プレゼンなどを通して、社会人基礎力養成をめざしたプロジェクト学習
■全学的イベントとして盛り上がりを見せる人気イベント。創造性・表現力を競うプレゼン大会も開催
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127223/25/127223-25-48e752dd60336cb2ae4d81b69295fc0c-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年の様子
【本件の概要】
「卵落としコンテスト」は、A2サイズのケント紙1枚、はさみ、ものさし、セロハンテープのみを使って、卵を守る緩衝装置を製作し、3階(約10m)の高さから卵を落とすという競技。新入生は3〜4人のチームに分かれて緩衝器を製作。卵を割らずに落下させたチームに優秀賞が授与され、的の中心から落下地点までの距離が近い順に順位が決定する。物理などの科学知識だけでなく、アイデアやモノづくりのセンスも問われる、単なる工作にとどまらない「頭脳競技」であるといえる。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127223/25/127223-25-e9746c4d3309c68d6d0aaaabd4c053bd-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年の様子(中心からの距離を競う)
さらに、コンテストの翌週に開催するプレゼン大会では、卓越したアイデアの作品には「アイデア賞」、見事なプレゼンテーションを行ったチームには「プレゼン賞」が贈られ、多様な視点から学生の努力を評価する。
コンテストの開催概要は下記の通り。
◆開催概要
【日 時】
・6月 6日(金)10:55〜12:40 コンテスト本選
・6月13日(金)10:55〜12:40 プレゼン大会
【場 所】
大阪電気通信大学 寝屋川キャンパスOECUイノベーションスクエア(A号館)
住所:大阪府寝屋川市初町18-8(京阪本線「寝屋川市」駅下車徒歩7分)
https://www.osakac.ac.jp/institution/campus/access/
※学生たちのユニークな取り組みをぜひ取り上げていただければ幸いです。取材に関しましては、お手数ですが、下記問い合わせ先にご連絡ください。
◆関連リンク
【工学部基礎理工学科】
・数理科学専攻
https://www.osakac.ac.jp/faculty/engineering/engs/
・環境化学専攻
https://www.osakac.ac.jp/faculty/engineering/envs/
【2024年度卵落としコンテスト】
https://www.osakac.ac.jp/news/2023/2880
◆大阪電気通信大学概要
【学 長】 塩田邦成
【URL】 https://www.osakac.ac.jp/
【所在地】
寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8
四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70
【学 部】
工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部、健康情報学部、総合情報学部
※2026年4月 総合情報学部デジタルゲーム学科(仮称・設置届出中)[ゲーム・社会デザイン専攻/デジタルゲーム専攻/ゲーム&メディア専攻]開設予定
【在籍者数】 5,758名(2025年5月1日現在)