Lumada Innovation Hub Tokyo presents オンラインセミナー第2回「サステナブルな地域創生とDX」を12月15日(金)開催

2023年11月15日(水)16時16分 PR TIMES

[画像1: https://prtimes.jp/i/67590/271/resize/d67590-271-6d92e345aeb8189b3b1f-0.jpg ]

 株式会社日立製作所 (以下、日立)は、12月15日(金)にオンラインセミナー「サステナブルな地域創生とDX」を開催します。本シリーズは、DXを通じたサステナブル経営に取り組むみなさまに向けて、各界で挑戦・成功の経験を持つゲストと、DXの最前線で活躍する日立のメンバーの知見を組み合わせることで、新たな視座や気づきをお届けするものです。
 第1回は、元日本代表監督 栗山 英樹氏をお迎えし、サステナブルな地域創生に必要なマインドや、地域の課題解決とビジネスを両立させる難しさなどについてディスカッションが展開されました*。
* Executive Foresight Online第1回イベントレポート:
https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17654562

 第2回となる今回は、”建築界のノーベル賞”とも呼ばれるプリツカー賞を受賞した、世界的建築家である坂 茂(ばん しげる)氏をゲストにお迎えします。坂氏は、日本人として初めて人道支援を評価するマザー・テレサ社会正義賞を受賞したほか、2025年日本国際展博会(大阪・関西万博)では、紙・竹・炭素繊維を活用した”廃棄物ゼロ”パビリオンを設計するなど、社会活動に力を入れており「行動する建築家」と称されています。
 本セミナーでは、坂氏による特別講演と併せて、後半のトークセッションにて鎌倉市のスーパーシティアーキテクトを務める加治 慶光がモデレーターとなり、日立のDXエキスパート2名も交えて「まちづくり」の現場での取り組みについて語り合います。地域の特長や魅力を最大限に引き出して、産官学などステークホルダーの共感を得ながら、新たな価値を協創する方法を探ります。

■開催概要
 ・日時:2023年12月15日(金)13:00-14:30
 ・参加:無料(オンライン)
 ・主催:日立製作所
 ・視聴方法:以下のURLからお申し込みください。 (※ 2023年12月15日(金) 14:30まで受付)
登録サイト:
https://webinar.hitachi-document.co.jp/campaign/60385/apply?group=hdflow02_12%2Chitachi_dss3_02

■ゲスト 坂 茂 氏
[画像2: https://prtimes.jp/i/67590/271/resize/d67590-271-abe821df602e4a9194cc-1.jpg ]

 1957年 東京都生まれ。クーパー・ユニオン建築学部(NY)で建築を学び、東京、パリ、ニューヨークに事務所を構える。紙管を使った建築や、木材を使った革新的な構造で知られている。代表作はポンピドゥー・センター・メス(2010年)、紙の大聖堂(2013年)、大分県立美術館(2014年)、ラ・セーヌ・ミュジカル(2017年)、富士山世界遺産センター(2017年)、SIMOSE(2023年)。1995年にNGO「Voluntary Architects’ Network(VAN)」を設立し、世界各地での災害支援に数多く貢献したことから、プリツカー建築賞(2014年)、マザー・テレサ社会正義賞(2017年)、アストゥリアス皇太子賞平和部門(2022年)を受賞。現在、芝浦工業大学特別招聘教授。

■モデレーター 加治 慶光
[画像3: https://prtimes.jp/i/67590/271/resize/d67590-271-1b5327c9abdaae8a7ccb-2.jpg ]

 日立製作所 Lumada Innovation Hub Senior Principal。鎌倉市スーパーシティ推進担当参与。鎌倉市深沢地域整備事業推進参与。シナモンAI会長兼チーフ・サステナビリティ・デベロプメント・オフィサー(CSDO)。富士銀行、広告会社を経てケロッグ経営大学院MBA修了。日本コカ・コーラ、タイム・ワーナー、ソニー・ピクチャーズ、日産自動車を経て首相官邸国際広報室へ。その後アクセンチュアにてブランディング、働き方改革、SDGs、地方拡張等を担当後、現職。官公庁マーケティング戦略委員。

■パネリスト 
枝松 利幸 (日立製作所 デジタルビジネスプロデューサー)
高野 晴之 (日立製作所 ウェルビーイングソサエティ事業創生本部 本部長)

Lumada Innovation Hub Tokyoについて


Lumada Innovation Hub Tokyoは協創の場として、お客さまや社会の課題に対して、パートナーと日立の知恵やアイデアをつなぎ、DXジャーニーを推進することで、経営課題の解決やサステナブルな社会の実現に貢献します。
https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/innovation_hub/index.html

本セミナーに関するお問い合わせ先


株式会社日立製作所 デジタルシステム&サービス統括本部 マーケティングコミュニケーション部
お問い合わせフォーム:hitachi_dss_event@ml.itg.hitachi.co.jp

以上

PR TIMES

「サステナブル」をもっと詳しく

「サステナブル」のニュース

「サステナブル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ