市民100人が登場する100通りのほっこりポスターが完成しました
2024年11月26日(火)16時46分 PR TIMES
この度、100通りすべてのポスターが完成しましたのでお知らせいたします。
また、令和6年12月8日には市役所本庁舎にて「まちのひろばフェス×地ケアフェア」を開催し、完成した100枚のポスターを一斉展示するとともに、協力いただいた市民がパネルディスカッションやマルシェ、ミニライブ等に参加し、「ほっこり」空間を創出します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/124454/121/resize/d124454-121-c464744888e45ae9e610-2.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/124454/121/resize/d124454-121-8455fe851f0afa0b08ce-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/124454/121/resize/d124454-121-722d7e0e32acd66182ee-4.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/124454/121/resize/d124454-121-e67f6163d49b8147a525-5.jpg ]
「人」の文字はすべて異なる100色を使い、多様性を表現しています。
【キャッチコピー】かわさきって人だよね。
川崎市には、多種多様な人たちが混じりあいながら暮らしています。その中で、さまざまな分野で自分の住んでいるまちを良くしたい、心地よくしたいという個人の思いがあり、それをやりはじめる人がいて、その生き方に共感する人がつながり、さまざまなコミュニティが生まれています。
そんな川崎の「人」こそが大切という視点から、キャッチコピーを「かわさきって人だよね。」に定めました。
特設ページ等でデジタルポスターを公開
[画像5: https://prtimes.jp/i/124454/121/resize/d124454-121-0dc73886fd5eaa6d5152-1.png ]
制作したすべてのポスターデータは、メディアプラットフォームである「note(ノート)」上に作成した「ほっこりポスター特設ページ」にデジタルポスターとして公開しています。特設ページでは、取材・撮影時のカット写真なども公開していきます。
また、川崎市コミュニティ推進部の公式Instagramや「つなぐっどKAWASAKI」(Facebook)でも順次公開予定です。
「まちのひろばフェス×地ケアフェア」で100種類のポスターを“初めて”一斉展示
[画像6: https://prtimes.jp/i/124454/121/resize/d124454-121-ac9ba70da3d20099132d-0.png ]
■日時 令和6(2024)年12月8日(日)午前10時から午後3時まで
■場所 川崎市役所本庁舎1階アトリウム、25階展望フロア
※上記イベントの他、市内公共施設、ポスターに登場いただいた市民の皆さんにも御協力をいただきながら、関係する場所への掲出を順次進めてまいります。
◆詳細プレスリリースはこちらからダウンロード可能です。
https://prtimes.jp/a/?f=d124454-121-3b69c69a0e6a337aeb43d201ee438cd0.pdf
◆川崎市オンラインプレスルーム
https://www.pr-today.net/a00547