勢い止まらぬ「京佳お嬢様と奥田執事」今度はマンガ化「コミカライズってなに??」
2025年3月5日(水)19時54分 マイナビニュース
日本テレビ系バラエティ番組『有吉の壁』(毎週水曜19:00〜)から生まれた「京佳お嬢様と奥田執事」がマンガ化されることが決まった。4月15日発売の『月刊コミックジーン5月号』(KADOKAWA)で月刊連載が開始される。
「京佳お嬢様と奥田執事」は、1月8日の3時間SP内で放送された「即興男女ユニットの壁を越えろ! おもしろ千客万来の人選手権」で、ぱーてぃーちゃん・金子きょんちぃとガクテンソク・奥田修二が即興で披露したネタ。放送されるや否や、「ギャルお嬢様と執事」という世界観にハマる人が続出して放送直後からトレンド入りし、ファンアートやショートストーリーがネット上にあふれる事態になった。
その勢いに乗じて「京佳お嬢様と奥田執事」公式X(Twitter)アカウントが開設されると、フォロワー数は金子きょんぃちぃ、奥田修二を上回り、今では6万人弱。投稿するたびに高いインプレッション数を記録するなど、『有吉の壁』スタッフのみならず、出演者の2人も困惑する事態へ発展した。
その勢いをさらに加速させるべく、番組初の「タテ型ショートドラマ」配信がされ、累計再生数は1,000万回超え。
今回のマンガ化に、きょんちぃは「いえーい まず、コミカライズってなに??って疑問から始まって、なんだかすごいことになってるみたで! こちらも喜び大爆発です!!!近所のみんなも一緒に盛り上がってこー!!!」とコメント。
奥田は「『京佳お嬢様と奥田執事』を温かく見守ってくださっている『ご近隣の皆様』のおかげで、なんとコミカライズされる運びとなりました!、、、いや、コミカライズ!?温かく見守るどころか熱視線!皆様の熱視線が実現させた奇跡をどうぞお楽しみください!」と話している。
そして12日の『有吉の壁』は、番組初の生放送。生で「一般人の壁」が繰り広げられる。場所は当日発表。芸人たちの意気込みコメントは、以下の通り。
○■チョコレートプラネット
松尾:初めての生放送!
長田:俺らがトップバッターのことも多いから、トップで丸々1時間ネタやったら、チョコプラスペシャルで終わっちゃう。
松尾:ありだね(笑)。マジでどうなるんだろ? 後半できないとか。尾形さんのあととか嫌だ。
長田:嫌だよ。だらだらやっているから尾形さんいつも。放送に収まるのか本当に分からない。
○■パンサー
向井:生放送で一般人の壁をやるということで。
尾形:怖いね…。俺なんて長い時間スベり続けてることあるから。
向井:普段カットされてるからいいけど、尾形さんのネタなんて5分〜10分くらい粘るから。普段はそれを編集でキュッとしてお届けしてる訳で。
菅:ヤバイと思うよ。
尾形:やめましょう生放送!
○■トム・ブラウン
みちお:「有吉の壁」って何が起こるか分からないじゃないですか? 芸人って盛り上がりすぎたら、本当に出しちゃいけないものとか出しちゃう可能性ありますから。
布川:OAされていないけど、いつもいっぱいそういうシーンある。普段僕らがやっている『有吉の壁』を生放送でそのままお届けするので、もしかしたら番組が終わる可能性もありますね。