第18回アジア・フィルム・アワード、『敵』の吉田大八監督が監督賞、Kōkiがライジングスター賞
2025年3月17日(月)14時0分 シネマカフェ
『敵』ⓒ1998 Yasutaka Tsutsui Shinchosha ⓒ2023 TEKINOMIKATA
『敵』は監督賞のほか、作品賞、主演男優賞(長塚京三)、助演女優賞(瀧内公美)、撮影賞(四宮秀俊)、衣装デザイン賞(宮本茉莉)の候補にも挙がっていた。
作品賞は、2024年のカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した『All We Imagine as Light(原題)』。インド出身の女性監督パヤル・カパディアがメガホンを取った作品で、カンヌを皮切りに数々の映画祭や授賞式で脚光を浴びた。ゴールデングローブ賞の外国語映画賞、監督賞にもノミネートされた。
「The Hollywood Reporter」によると、パヤル・カパディアはアジア・フィルム・アワード授賞式で「主演を務めてくれた3人に感謝を伝えたいです。才能豊かなアーティストであり、人たちです。彼女たちのおかげでこの映画を作ることができました」とキャストに感謝を述べ、「香港で私たちの(映画祭や授賞式の)旅を終えることができてうれしく思います。ここ数年、私は香港発の素晴らしい映画を何本も観てきたので、香港は私にとって大きな意味を持つ街なのです」と語ったという。
第18回アジア・フィルム・アワード授賞式の審査員長は、香港映画界のレジェンドであるサモ・ハンが務めた。