『脱力タイムズ』有田哲平&解説員が『ネプリーグ』参戦 サングラスの五箇公一に居眠り疑惑

2025年3月24日(月)6時30分 マイナビニュース


きょう24日(19:00〜)に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『ネプリーグSP』では、『全力!脱力タイムズ』チームと『ぽかぽか』チームが参戦する。
『全力!脱力タイムズ』チームは、有田哲平(くりぃむしちゅー)、岸博幸、出口保行、五箇公一、齋藤孝。『ぽかぽか』チームは、ハライチ(岩井勇気澤部佑)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、ゴリエ、白河れい、山本賢太アナウンサー。そして『ネプリーグ』チームは、ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)と林修に加え、ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)が参戦する。
初登場の有田に、堀内が「あんまりバラエティのゲスト自体出ないよね?」と聞くと、有田は「この番組(ネプリーグ)は、自らお願いして、出させていただいたんですよ」と本音を明かす。今年10周年を迎えるという『脱力タイムズ』だが、有田は番組おなじみの全力解説員の顔ぶれを見て、「うちの番組では、おちゃらけてらっしゃいますけど(笑)、全員スゴい方々なんですよ!」と番組冒頭から自信満々だ。元官僚で慶應義塾大学教授の岸、国立環境研究所の室長・五箇、東京大学出身で教育学者・明治大学文学部教授の齋藤、犯罪心理学者の出口といった、高学歴のメンバーがそろった『脱力タイムズ』チームの実力は…。
漢字の読み仮名を答える「漢漢パニック」では、有田と出口が漢字力を発揮して大活躍。一方、『ネプリーグ』チームは、難読漢字で苦戦を強いられる。また、アンケートなどで割り出された%(パーセント)を予想して答える「パーセントバルーン」の「実家暮らしの独身社会人、家にお金を入れている人は何%?」という問題では、岸の解答で、窮地に追い込まれる。この結果に全力解説員のメンバーからは、「岸さんが悪いわけじゃないよ」「今の若者が悪いよ!」と、問題に対して猛批判が。
さらには、収録中にサングラスの五箇の居眠り疑惑も浮上。『脱力タイムズ』チームが自由すぎる行動を繰り広げる。
【編集部MEMO】
10周年を迎えた『全力!脱力タイムズ』。今後の目標について、有田哲平は「やっぱり毎回ゼロから作るのはしんどいので、始めて2年目か3年目ぐらいの頃は、打ち合わせするたびに“10年やったらもう満足だよ”なんて言ってたんですよ。でもそれを超えちゃったんで、もう20年、30年いくしかないですかね。いやあ、こんな生活あと10年20年続けたら、もう頭おかしくなるな(笑)。でも笑っていただけるうちは、死ぬまで続けたいですね」と語っている。
(C)フジテレビ

マイナビニュース

「脱力タイムズ」をもっと詳しく

「脱力タイムズ」のニュース

「脱力タイムズ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ