『ブラタモリ』新シリーズ開始!4月は伊勢神宮へ。桑名市をスタートして四日市市を巡り、タモリが大興奮した景色とは…(NHK)

2025年4月4日(金)12時22分 婦人公論.jp


写真:NHK『ブラタモリ』より

『ブラタモリ』新シリーズがいよいよ放送に


町歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら知られざる町の歴史や人々の暮らしに迫る『ブラタモリ』。話題の出来事や町に残された様々な痕跡に出会いながら、町の新たな魅力や歴史・文化などを再発見します。

2008年からNHKにて断続的に放送されてきた人気番組、その新シリーズがいよいよ明日4月5日より放送開始に。

そして今回のお題は…伊勢神宮をめざす旅!

江戸時代「伊勢に行きたい、伊勢路が見たい」とうたわれたほど魅力的だった“伊勢路”。

伊勢路と呼ばれる道の中でも、江戸からお伊勢参りに向かった人々のメインルート、三重県桑名市から伊勢神宮までの90キロに及ぶ道を旅し、その魅力を解き明かします!

スタートは三重県桑名市から


5日(土)夜7:30〜放送となる第一夜は、三重県桑名市からスタート。


写真:NHK『ブラタモリ』より

江戸時代、浮世絵に描かれた桑名の景色。それを見たタモリさんはさっそく大興奮を…。

さらに“その手は桑名の焼きハマグリ”のしゃれでおなじみ、ご当地グルメ・焼きハマグリに舌鼓。

次に向かった四日市市では、東海道と伊勢路の分岐点となる三差路を発見!

お伊勢参りへ向かう人々を支えた江戸時代の人々の人情に触れます。

偶然出会った地元の人との交流に、タモリさんが大爆笑した理由とは?


写真:NHK『ブラタモリ』より

タモリ「普通に始まります」


さらにさらに。かつての宿場町で、木戸の痕跡を発見したタモリさん。

木戸が閉まると、お伊勢参りの旅人は…? 宿場町の驚きのルールを解明。

ついにブラタモリがレギュラー放送として再開です!

タモリさんコメント「何事もなかったかのように、普通に始まります」

【放送予定】
4月5日(土)午後7:30〜 <総合>

<HP>
ブラタモリ - NHK(https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/)

婦人公論.jp

「タモリ」をもっと詳しく

「タモリ」のニュース

「タモリ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ