小泉孝太郎&高嶋ちさ子、真反対の“悪口”観に藤森慎吾「最高の二人ですよ」
2025年4月11日(金)5時0分 クランクイン!
小泉と高嶋がMCを務め、これまで特番として3回放送された同番組が、4月15日よりレギュラー化。皇族関係者や旧公家など歴史的な家系を持つ家族や、歌舞伎関係者や能楽師など文化的に活躍する一家への取材、小泉や高嶋の人脈を活かしたロケ企画など、プラチナファミリーが営む私生活から、家族が持つ温かさや古今多様な文化に触れることができる番組を目指し、今後は新たな企画も届けていく。
2回目の収録を終え、囲み取材に応じた3人。「親から学んだ教え」を聞かれた高嶋は「ウチの子たちって、特別何ができるとか、特別頭がいいとか、勉強ができるとか、そんな子じゃないけど、すごく良い子たちなんです」と話し始めた。
そして「先生からもよく褒められるし、友達も多いし、『最高だよね』って言っていたんだけど、母が言っていた言葉がよぎるんですよ。『良い人っていうのは、最後の褒め言葉だ』って。他に褒めるところがない時に、『あの人、良い人だよね』って言うんですって」と母親から言われたという言葉を思い返し、「自分の子どものことを、『良い子だから』と思い込んでるけど、『ウチの母が言ってたな』と思う」と吐露。藤森は「悲しい話になっちゃう! 良い子ってのは大事なことですよ!」とツッコミを入れつつフォローしていた。
一方、小泉は父である小泉純一郎元首相について「よく『子どもは親を見て育つんだ』と父は言っていたんです」とした上で、「一度も人の悪口と、一度も疲れたってことを言わなかった父親は、今、本当に尊敬しています」と告白。高嶋は「耳が痛いよ」とつぶやきつつ、「一度も? 人の悪口も言わないし、『疲れた』もない?」と驚いた。
小泉は「一度もですね。一番批判されていたあの時でも。評論家の方だったり、あったじゃないですか、毎日メディアで。あの時でもちゃんと『何々さんは』っていう言い方でしたし、『いいんだいいんだ』『批判されて当たり前なんだ』『それを耐えなきゃいけない。絶対に人の悪口は言うな』っていうのは子どもの頃から僕は言われていた」と回顧。続けて「それをやり切った姿を見せてくれた。一度もだらしない姿って、僕見たことないです。家に帰ってだらけてるところも。二日酔いとかも。お酒を毎日飲んでいても」と悪口を言う姿や疲れた姿を一切見せなかった父親を振り返った。
そして「性格って、先天的なものと後天的なもので作られると思うんですけど、思いっきり後天的な影響を与えてくれたのは父親かなと思っていますね」と父親の姿が自身の人格形成に大きな影響を与えたことを明かし、高嶋の「だから人の悪口とかも言わないし、疲れたとか言わないんだ」との言葉に小泉は「僕、言わないです」と断言。次に高嶋が「趣味、人の悪口」と自称すると、藤森は「最高の二人ですよ」と笑っていた。
『プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見』は、テレビ朝日系にて4月15日より毎週火曜19時放送。