山里亮太 フィッシング詐欺被害の可能性「全く疑わなかったですね」 違和感は「登録した後に感じた」

2025年4月11日(金)10時44分 スポーツニッポン

 「南海キャンディーズ」の山里亮太(47)が11日、日本テレビ「DayDay.」(月〜金曜前9・00)に生出演。フィッシング詐欺被害に遭った可能性について言及した。

 不正トラブル詐欺を特集したVTRの後で、山里は「“こんだけ巧妙になっているから気をつけなきゃ”と言っている僕がやってしまった。怖いものです…」と実感を込めた。

 山里は旅行サイトで宿の予約を取ったという。「予約は完了したんです。その数時間後に全く同じ文体で“予約が確定できていません”ときた」と明かした。「“そうなんだ”って思ってクリックすると、“あなたが今から取ろうとしているところはうちのサイトだと残り1件しかない”って。めちゃくちゃ急ぐじゃない」と急いでクレジットカードを入力した後に、「あれっ、俺こういうことに気をつけろって朝『DayDay.』で言ったな」と違和感に気づいたという。

 「よくよく見たらIDが違った」と後悔した上で、「でもアドレスは一緒だったの。全く疑わなかったですね」と振り返った。

 またメールの「お客様が作成を試みたご予約」という不自然な日本語について、「登録した後に感じたんですよ。ダメなことなんですけど、意外と文って読まなくないですか?」とした。「送信をした後にあれってなった。ちょうどラジオの前だったからみんなに相談したら、“それはフィッシング詐欺ですよ”ってなった」と明かした。

 武田真一アナウンサーは「ただフィッシングかどうかは分からない。旅行予約サイトに問い合わせると、あくまでサイト側は、“決済サイトでの支払時のエラーの可能性があったのではないか”という返答だった。一方で山ちゃんのアカウントを調べないと全容は分からないと答えている。まだ判断できない」と補足した。

スポーツニッポン

「詐欺」をもっと詳しく

「詐欺」のニュース

「詐欺」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ