「あんぱん」女中おしんも凍る“地獄の茶道”ネット戦慄&同情「気の毒」朝ドラヒロイン登美子VS千代子

2025年4月18日(金)8時15分 スポーツニッポン

 女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は18日、第15話が放送された。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」シリーズなどのヒット作を生み続ける中園ミホ氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算112作目。国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかし氏と妻・暢さんをモデルに、激動の時代を生き抜いた夫婦を描く。

 第15話は8年間、音沙汰のなかった登美子(松嶋菜々子)が突然帰ってくる。わだかまりは残っているものの、柳井嵩(北村匠海)は母に自分の漫画を褒められ、うれしくなる。一方、シーソーで本を読む柳井千尋(中沢元紀)を、あんぱん売りの最中の朝田のぶ(今田美桜)が見つけると、千尋は母との再会を兄のようには喜べないという。商店街で嵩と登美子の前に現れたのぶは、思い詰めた表情。涙ながらに登美子に“ある思い”を伝え…という展開。

 嵩と登美子が帰宅。「離縁いたしました。色々ございまして」「千尋さんも、こんなに逞しくなられて」。登美子はお茶を点てる。

 女中・宇戸しん(瞳水ひまり)「(登美子に道具を出してしまい、千代子に)すみません!」

 登美子「心が鎮まり静まりますよ。千代子さんもいかがですか?」

 嵩「僕はあの、宿題とかがあるので、伯母さんどうぞ」

 登美子「いかがですか?お次の方へ。お作法通りじゃなくても結構ですよ」

 柳井千代子(戸田菜穂)「それは知っちょります。いつまでいらっしゃるがですか?主人は優しいき、なんちゃ言いませんけんど、一応聞いちょかんとと思いまして」

 登美子「お茶、お花、お琴。一通りのことは身につけました。それでも、女が一人で生きていくのは大変なんですよ」

 千代子「それはそうでございましょうが」

 登美子「それに、私は嵩のことが心配なんです」

 千代子「再婚先で、親心を学んでこられたようですね」

 登美子「おかげさまで、薄茶もいかがですか?」

 千代子「結構です」

 2人に挟まれたしんは針のむしろ——。

 SNS上には「産みの母と育ての母のバトル」「女中のしんちゃん、地獄だよね」「朝から怖いお茶の場。松嶋菜々子VS戸田菜穂の迫力が凄い」「絶対同席したくない」「奥様同士のバチバチに1人残されて可哀想」「おしんちゃんがひたすら気の毒」「ええにょぼVSひまわり。朝ドラヒロインのバチバチ」「茶道のシーンは気位の高さが、嵩の部屋のシーンは母親の愛情がにじみ出ている」などの声が続出し、反響。視聴者を恐怖にも陥れた。

 21日から第4週「なにをして生きるか」に入る。

スポーツニッポン

「あんぱん」をもっと詳しく

「あんぱん」のニュース

「あんぱん」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ