赤星憲広、阪神の開幕10試合で感じたこと「阪神だけ…」「これが一番大きいかな」
2025年4月25日(金)11時47分 マイナビニュース
元プロ野球選手で野球解説者の赤星憲広氏が17日、YouTubeチャンネル「ytv阪神応援チャンネル『トラトラタイガース』」内で公開された動画「【解説】赤星憲広が『藤川阪神』を徹底解説! |チーム状態が一番良いのはタイガース」に登場。阪神の開幕10試合で感じたことを述べた。
○阪神の開幕10試合で感じたこと
阪神の開幕を振り返る今回の企画で、赤星氏は「一番、僕がうれしいのは、12球団を見渡して、この10試合終わった時点で、開幕前も含めて各球団、主力のケガ人がすごい出てんのよ」と切り出し、「シーズンが始まる前もそうでしたけど、始まってこの10試合の中に離脱してる選手が各球団にいて、阪神だけケガ人がいないのよね」と言及。
続けて、「セ・リーグの場合だと、ジャイアンツで言えば、丸選手がまず開幕前にケガしてしまったところから始まり、カープも始まってから秋山くんがケガしてしまったりとか、DeNAもオースティンがいなくなったりとか」と、ほかチームの離脱事情を説明した上で、「それを考えると、成績がどうとか数字がどうとかっていうよりも、ここまで順調にケガなく来られてるっていうのはすごく大きい。これが一番大きいかな」と解説した。
さらに、「やっぱり主力のケガ人が出ると、いくらチームの状態が良くてもそれをカバーするのってすごい大変なことなので」「願わくはこのままね、とくに攻撃に関しては替えがきかない選手が結構多いので、1年間無事に戦ってもらいたいなっていうのが、優勝するための一番大きな条件かなとは思いますし」と持論を述べていた。
【編集部MEMO】
「ytv阪神応援チャンネル『トラトラタイガース』」は、読売テレビで20年以上にわたり放送されていた阪神タイガース応援番組『週刊トラトラタイガース』が、YouTubeチャンネルとして復活したもの。オープン戦から阪神の試合のハイライトなどを中心に配信している。動画には、赤星憲広氏や鳥谷敬氏ら阪神OBのレジェンドも登場し、シーズン中の阪神についての解説だけでなく、現役時代の秘話も語っている。