2025年春放送開始の「話題になりそうな」アニメランキング! 3位は『ウィッチウォッチ』、2位と1位は?

2025年4月26日(土)9時30分 All About

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女228人を対象に「2025年春アニメ」に関する独自のアンケート調査を実施。話題になりそうな2025年春放送開始のアニメで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:アニメ『ウィッチウォッチ』公式X)

All About ニュース編集部は4月7〜17日、全国10〜60代の男女228人を対象に「2025年春アニメ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、話題になりそうな2025年春放送開始のアニメを紹介します!

3位:『ウィッチウォッチ』/25票


3位は『ウィッチウォッチ』(TBS系)でした。
アニメ化もされている『SKET DANCE』『彼方のアストラ』の作者・篠原健太さんの漫画が原作。鬼の末裔でその力を有する主人公・乙木守仁のもとに、幼馴染の魔女・若月ニコが修業を終え6年ぶりに戻り、守仁を使い魔とするため同居を始めるという、マジカルコメディーです。
回答者からは「ジャンプ作品と、人気アーティストが主題歌を歌うから」(20代男性/京都府)、「主題歌がYOASOBIだし、相当力を入れているのだろうと思うから」(40代女性/埼玉県)、「ウィッチウォッチの作者さんはアニメ化3作目というジャンプ史上稀にみる快挙だから」(10代女性/大阪府)などのコメントがありました。

2位:『謎解きはディナーのあとで』/30票


2位は『謎解きはディナーのあとで』(フジテレビ系)でした。
東川篤哉さんの同名小説が原作。正体を隠して新米刑事として働く宝生麗子と、その執事である影山が、さまざまな難事件を鮮やかに解き明かしていくミステリー作品です。これまでにもコミカライズ、テレビドラマ、映画、舞台とメディアミックスされ、2011年にフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ版では、宝生麗子役を北川景子さん、影山役を嵐の櫻井翔さんが演じ大ヒットしました。
回答者からは「電車広告など、宣伝にものすごく力を入れていると感じているから」(30代女性/東京都)、「謎解きはディナーの後では子供の頃に本を読み、ドラマを見て映画も行ったので懐かしさがある。薬屋のひとりごとはずっと見ているから」(20代女性/神奈川県)、「ちょっと古い作品ですがだからこそ好きな人、楽しみにしていた人も多いと思います」(20代女性/群馬県)などのコメントがありました。

1位:『薬屋のひとりごと』第2期/59票


1位は『薬屋のひとりごと』第2期(日本テレビ系)でした。
日向夏さんの同名小説が原作。架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女・猫猫(マオマオ)が王宮内の事件を薬学知識で解き明かしていくストーリーです。2023年10月に放送され大ヒットした第1期では、後宮でのミステリーが序章として描かれていました。第2期ではキャラクターそれぞれにスポットが当たり、後宮全体に影響を及ぼす陰謀や政治的な駆け引き、さらにはラブコメとも取れるストーリーが展開されています。
回答者のコメントを見ると「唐代の則天武后や清代の乾隆帝などをイメージさせる時代背景ながらも、第二シーズンでは猫猫ではなく朝廷も闇がメインテーマになっている様で期待ができるから」(40代女性/神奈川県)、「主題歌も含めて第一期も話題になっていたので、第二期も良くも悪くも話題になりそうです」(50代女性/埼玉県)、「既に話題になっていると思うが、大人にはまっていると思う。絵柄は子供にも人気だと思う」(40代女性/埼玉県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

All About

「アニメ」をもっと詳しく

「アニメ」のニュース

「アニメ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ