筧美和子の“謎家族スウェット”や銀シャリ・橋本の“ヴェルディ川崎のジャージ”も! 『古着で呑む』シーズン2、3週連続放送

2025年5月1日(木)10時0分 クランクイン!

『古着で呑む』シーズン2が、5月2日24時から3週連続でBSテレ東にて放送されることが決定した。筧美和子の“謎家族スウェット”や、銀シャリ・橋本の“ヴェルディ川崎のジャージ”など、レアな珍品から超貴重なヴィンテージまでが続々と登場する。

 本番組は、各界の古着を愛するメンバーたちが自分の愛着のある古着を持ち寄り、酒を呑みながら語り合う酒呑みヴィンテージ教養番組。2月に放送された第1弾が古着好きの間で話題を呼び、大好評につき早くも第2弾の放送が決定した。

 参加する古着呑人(ふるぎのみんちゅ)は7人。前回からの引き続きメンバーは、プライベートでも古着を買い漁るダイアン・ユースケと、古着店の名物店員からモデルになった、「しばさき」の愛称で知られる柴田紗希の2人。

 初参戦組は、自らのYouTubeチャンネルで古着店めぐり動画を多数投稿する俳優の筧美和子、元古着店店員で「メンズノンノ」の現役モデル・中田圭祐、10人組“DIY”ダンス&ボーカルグループ・BUDDiiSのメンバーで俳優としても活躍し、しゅーとの愛称で知られる森愁斗、芸人界屈指の古着コレクターとして知られるグッドウォーキン上田、そして兄弟番組『川島明の辞書で呑む』から見届け人として銀シャリ・橋本直の5人。

 さらに、日本を代表する古着コレクター、N.HOOLYWOODの尾花大輔とVCM(Vintage Collection Mall)代表の十倍直昭が加わり、専門家ならではのマニアックな古着知識を語ったり、めったにお目にかかれない超レアなヴィンテージを披露する。

 持ち寄った古着はそれぞれ愛着が深いものばかり。ユースケは幾何学模様がプリントされた雪柄スウェット、中田は90年代のプラダのセットアップ、森愁斗は1930年代の新聞配達員が実際に使っていたニュースペーパーバッグなど。そんな古着を見て、専門家の尾花と十倍が驚くべき知識量でマニアックな情報を披露。また、自分の古着が2人に絶賛されると、筧が「気持ちいい! 買い物についてきて欲しい」と思わず声をあげる場面も。

 さらに、古着マスター・十倍が貴重な逸品を紹介するコーナーでは、日本には10数着しか存在しないという90年代初頭に生産されたストリートブランド・ステューシーとカーハートのダブルネーム・カバーオールが登場し、希少なヴィンテージを前に古着呑人全員が大興奮。古着好きなファッショニスタも、古着には詳しくないお酒好きな人も楽しめる番組となっている。

 『古着で呑む』は、BSテレ東にて5月2日・9日・16日24時放送(全3回)。

※ダイアン・ユースケ、筧美和子ほかのコメント全文は以下の通り。

<コメント全文>

■ダイアン・ユースケ

 皆さん、古着への思い入れが違うので、聞いていてとても楽しかったですね。特に橋本のJリーグのジャージが、ちょっと角度が違いすぎてビックリしました。でも、番組的にいいスパイスになっていました。橋本のジャージは必見です。

■筧美和子

 十倍さんが持ってこられたステューシーとカーハートのコラボのジャケットを着させてもらったんですけど、めちゃくちゃかっこよくて。あんな高い古着は、なかなかゲットできないですけど、欲しくなってしまいました。

■柴田紗希

 今回も呑めば呑むほど古着への愛が熱くなって楽しかったです。私ユースケさんの持ってくる古着がすごく好きで、海軍のフライトジャケットの革ジャン、本当に欲しくなっちゃいました。
  
■中田圭祐

 大好きな古着について語りながらみんなで楽しく呑ませてもらいました! 笑えるところもたくさんあったので、古着好きじゃない方も楽しんでもらえたら嬉しいです。

■森愁斗

 僕、古着がすごい好きなんで、プライベートにカメラが入ったみたいな、そのくらいのテンションで楽しめました! 今回はわがまま言って衣装じゃなくて私服で来ちゃったんですけど、十倍さんに褒められたのですごく嬉しかったです。

■銀シャリ・橋本

 第1弾の放送を普通に見ていたので、まさか自分が呼んでいただけるとは。収録はずーっと面白くて。ぜひノーカットでお届けしていただきたいくらいです。

■グッドウォーキン上田

 僕は店員役だったので、ただひたすら羨ましかったです。今回披露できなかった音楽系の古着があるので、次回は披露させてください! あと、僕にもお酒を呑ませてください! 喉がカラカラです。

■尾花大輔

 橋本くんが持ってきたJリーグのジャージがヤバかったですね。僕らでも解消できないところがあって。ああいうものも扱える古着の番組っていいですよね。

■十倍昭直

 筧さんが持ってきた謎家族スウェットには唸らせられました。この番組は100年前の貴重な古着から珍品まで並列で出てくるのが非常に楽しいところだと思います。僕もどんな出会いがあるかなと毎回楽しみなんですけど今回もやっぱり最高でした! ありがとうございます。

■番組プロデューサー・株木亘(テレビ東京 制作局)

 銀シャリ橋本さんが持ってきたJリーグ創世記の頃・ヴェルディ川崎のジャージ。「トラヴィス・スコットが着用して今、世界的にバズっている」「ユニフォームのデザインは制限があるので実は難しい」などネタっぽい一品でも情報がどんどん飛び交います! そこがこの番組の見どころです。古着にはあまり興味ない人にこそ、ぜひ見ていただきたいです。

クランクイン!

「謎」をもっと詳しく

「謎」のニュース

「謎」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ