北村弁護士「さす九」は本当にある?驚いたエピソード明かす「長野では全然そんなことは...」
2025年5月4日(日)19時34分 スポーツニッポン
弁護士・北村晴男氏(69)が4日に自身のYouTubeチャンネルを更新し「さす九」について言及する場面があった。
「さす九」とは「さすが九州」の略で、男尊女卑の意識が強い九州地方を揶揄するネットスラングのこと。これについて、視聴者から意見を求められた。
北村氏は「大学4年生ぐらいのとき、初めて友人の実家がある福岡県の小倉に行ったんです。そのときに私はビックリしましたね。食事を出してもらうんですけど、友人のお姉さんとお母さんがカーペットにひざまずいて給仕をしてくれて」と語る。
「私が生まれ育った長野では、全然そんなことはなくて。“これがまさに九州か…”と思いましたね。もちろん九州全部ってわけではなかったんでしょう。でも、その家は間違いなくそうでしたね。48年ぐらい昔の話ですけど、鮮明にあの光景は覚えていますね」と振り返っていた。