NHK ETV特集「川口 クルド人」再放送「できるだけ多角的な観点からお伝えしていきたい」

2025年5月21日(水)14時24分 スポーツニッポン

 NHKの稲葉延雄会長(74)が21日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、再放送が延期されていたEテレのドキュメンタリー番組「ETV特集」の「フェイクとリアル〜川口クルド人真相〜」が今月1日未明(4月30日深夜)に再放送された問題についてコメントした。

 この問題について、担当者は「取材制作の詳しい過程についてはお答えしておりませんが、番組の内容については報道機関として、独立した編集権に基づいて自主的に判断しております。また、番組について様々な意見があることは承知しておりますが、引き続きNHKとして意見が分かれている問題についてはできるだけ多角的な観点からお伝えしていきたいと考えております」と話すにとどめた。

 番組でのSNSの投稿の引用については「SNSの投稿などの使用については著作権法第32条、引用に関する条項及び第41条、時事の事件の報道の為の利用に関する条文などに則った適切な対応を行っております」と見解。さらに「今回の番組はクルド人という言葉を含むSNS投稿について、タイムラインに沿って解析しまして、投稿が増加した時期の中心的な投稿内容の真偽を確認して検証して、その背景に迫ることを目的に制作したものです。様々な意見があることは承知しておりますので、NHKとしましては引き続き、意見が分かれている問題についてはできるだけ多角的な観点からお伝えしていきたいと考えております」と立場を示した。

 再放送の内容については「報道機関としての編集権に基づいて、自主的に判断している。再放送にあたりまして、より取材を深めた形でお伝えした」と説明。内容が一部変更されたうえで再放送されたことを番組内で明示していない点については「取材制作の詳しい過程についてはお答えを控えさせていただきたい」と話した。

 同番組は先月5日に放送され、同9日に再放送を予定していたが、放送の約4時間前に急きょ延期を発表。見逃し配信も停止されていた。先月26日、公式サイトで「5/1(木)の再放送は予定を変更して、『フェイクとリアル 川口クルド人真相』を再放送します。『田んぼ×未来あきらめないコメ農家たち』は、5/8(木)に再放送します」と発表した。

 再放送では、番組内でヘイトスピーチとして批判され、抗議のあった団体が新たなシーンが追加されるなど追加点はあったが、クルド人問題をヘイトと捉えた論調などは変更はなかった。

 先月16日に行われた定例会長会見では、放送延期の理由について担当者が「編成上の都合で再放送を延期し、それに合わせて、NHKプラスの配信も停止をしました」と説明。番組放送後、SNSでは偏向報道との批判などさまざまな反応があったが「さまざまなご意見が出ていることは承知をしております」とし、今後について「そういうことも含めまして、我々としてはより取材を深めた上で、改めてお伝えしたいと判断しております」と見解を示していた。

スポーツニッポン

「再放送」をもっと詳しく

「再放送」のニュース

「再放送」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ