杉村太蔵 政府のコメ高騰対策、備蓄米の随意契約に「政府が企業も金額も決める...公平性はどこにあるのか」

2025年5月22日(木)9時35分 スポーツニッポン

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(45)が22日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に出演。コメを巡る失言で退場した江藤拓前農水相(衆院宮崎2区)に代わり、農林水産省のトップに就いた小泉進次郎農水相(衆院神奈川11区)について言及した。

 小泉氏は記者会見で「コメ政策に集中したい」と、価格対策に優先して取り組む姿勢を歯切れよくアピール。備蓄米放出の手続きを随意契約に見直すと宣言する一方、契約先は「幅広く募りたい」と手堅い回答し、備蓄米を「需要があれば無制限に出す」との方針を示した。

 また、石破茂首相は党首討論で、高止まりするコメ価格を巡り「(5キロ当たり)3000円台でなければならない。4000円台ということはあってはならない」とし、値下がりが実現しなかった場合「責任を取っていかねばならない」と語った。全国のスーパーで5〜11日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格は前週に比べ54円高い4268円だった。

 杉村は、「随意契約っていうのは、政府がもうあなたに企業に売りますと、金額も決めるわけですね。それの公平性はどこにあるのかって結構いろんな論点がある現状だなと思いました」と自身の考えを述べた。

スポーツニッポン

「政府」をもっと詳しく

「政府」のニュース

「政府」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ