榮倉奈々、ネガティブな気持ちから脱却したいときは夫・賀来賢人や友だちに相談「客観的な意見を聞いて…」
2025年5月23日(金)18時0分 マイナビニュース
女優の榮倉奈々が23日、都内で行われた2025年春夏「ブレンディ」ポーション新CM&イベント発表会に出席した。
味の素AGFは、2025年5月23日から26日までの4日間、渋谷キャストガーデンにて期間限定の体験型ポップアップイベント『Blendyポーションpresents 夏先取り!プールサイドコーヒースタンド』をオープン。お客様第1号として同イベントを体験した榮倉は「種類がたくさんあって、まさかあれを無料でいただけるなんて思わないラインアップで、私はかき氷ポーションオレをいただいたんですけど迷いましたね。いつもだったらコーヒーを頼むんですけど、あの空間でメニューを見ると紅茶もいいなとか思ったりして、チャレンジしたくなりますね」と感想を語り、気になるメニューとしてコーヒー無糖のかき氷ポーションオレを挙げ、実際に試食すると「苦味のあるかき氷は初めてなんですけどおいしいです」と太鼓判を押した。
また、ガチャガチャから出たポーションの頭文字"P"にちなんだお題を榮倉が答えるという企画が行われ、"ポジティブ"というお題を引いた榮倉は、ポジティブになるために心がけていることを聞かれると「まずポジティブじゃなきゃいけないという考えを取ることも大事。誰でもずっとポジティブなわけじゃないから、ネガティブなときがあってもいいかって思えたほうがいいかなと思います」と吐露し、「やっぱり前に進みたいってなったときは、夫(賀来賢人)とか友だちとかにすごく話を聞いてもらうんですよ。1回ネガティブな気持ちになると、そこから抜け出すのが大変じゃないですか。でも、側から見ると意外と大したことないことだったりするので、客観的な意見を聞いて"そんなに大したことじゃなかったか"と思うのも大事なかと思います」と打ち明けた。
次に、"ポイント"というお題を引いた榮倉は、人生のターニングポイントとして現在の仕事と出会ったことと、家族ができたことを挙げ「お仕事を始めたときも新鮮でワクワクした気持ちを今でも覚えていますし、結婚したり子どもが生まれたりというタイミングも、不安はありつつもワクワクしたなという記憶があるので、"楽しみ!"みたいな気持ちが私の中でポイントとして大きいのかなと思います」と声を弾ませ、最後に"ポリシー"というお題を引くと「細かいこだわりはあるんですけど、大きく見るとそんなにポリシーを持っていないほうが新しいところに飛び込みやすい気がするので、いま挙げられるポリシーはないです」とキッパリ。
MCから「3つ伺いましたけど、全部を通して(自身に)猶予を持っていますね」と声をかけられると、「"苦しいのは嫌だなあ"みたいな性格なんでしょうね(笑)。どちらかというと"ああしなきゃ"とか"こうしなきゃ"ってタイプで苦しかったから、自分を縛り付けないように気をつけているって感じですかね」と語った。
榮倉が出演する新CM「LET’sポーション」コーヒー編は、5月23日より全国で放映開始される。