Da-iCE、新曲「ノンフィクションズ」が“2025夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング”!

2025年5月26日(月)8時43分 ジェイタメ


昨年4月リリースした「I wonder」が自身最速でストリーミング総再生回数2億回を突破するなど、話題沸騰中のDa-iCE


そのDa-iCEの新曲「ノンフィクションズ」が、8月5日(火)開幕の「第107回全国高校野球選手権大会」、“2025夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング”に決定した。


「ノンフィクションズ」は、メンバーの工藤大輝・花村想太が作詞・作曲を担当。


甲子園を目指す高校球児はもちろん、高校野球に携わるすべての人を応援したいと意気込むDa-iCEの思いが詰まった楽曲となっている。


同曲は、「熱闘甲子園」(ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット)をはじめ、「ABC高校野球中継」、「甲子園への道」(ABCテレビ・テレビ朝日系列放送)など、高校野球関連番組で使用される。


なお、楽曲の高校野球応援ソング決定を受けて、本大会の舞台である阪神甲子園球場にて、Da-iCEの記者会見が行われた。


【Da-iCE会見コメント】


——初めて訪れた甲子園球場の印象は?


工藤「神聖な場所だなと感じました。まだ誰もいないのにヒリヒリした空気感がありますね」


大野「お客さんが入るとまたすごいんでしょうね。その時にここに立つと、ちょっと想像できないようなプレッシャーがあると思います」


花村「僕は甲子園球場に観戦に来たことはあるんですけど、そのときに見た景色とは本当に違いますね。選手のみなさんがグランドから見える景色は全然違うと思うし、そのときの緊張感を、僕らの曲が少しでもやわらげてあげられるといいなと思います」


——楽曲を担当すると聞いたときの感想は?


岩岡「もう本当にめちゃくちゃ嬉しかったです。やっぱり高校野球は小さいときから見ていたので。高校球児のみなさんと夏の思い出を一緒に作ることができたらと。もうテンションぶち上がりでございます(笑)」


花村「僕は兵庫県出身なので、子どものころから夏になると、友達や家族と試合を観に行っていた思い出があって、高校野球は特別な存在なんです。その熱量をぜひ届けていけたらと思いました」


和田「本当に嬉しく思います。高校野球とともに自分たちの曲が流れるのが、今から本当に楽しみです」


大野「夏の風物詩に僕たちDa-iCEも関わることできるというのがまずうれしいです。高校野球といえば青春ですが、青春時代に学ぶものって、大人になってからも生かされることがたくさんあると思うので、そこに携われることを幸せに思います」


工藤「すごくありがたいと思う反面、毎年そうそうたるアーティストの方々が手がけている応援ソングなので、僕らがどう曲を作っていけばいいのかというプレッシャーもありました。夏の高校野球という大事な時期にたくさん聞かれる曲を作るという責任感もあるので、妥協のない楽曲にしていきたいなと思いながら曲作りに取り組みました」


——楽曲に込めた思いは?


花村「“青春”を感じられるような疾走感の中に、少し切なくなるようなフレージングを盛り込んだドラマチックな曲になっています。歌詞のこだわりとしては、やはり高校野球の応援ソングなので、野球用語を彷彿とさせるようなワードを散りばめているというところですね」


工藤「選手のみなさんはもちろん、ご家族の方や応援している同じ学校の子たちとか、それぞれいろんな立場の人が聞いても刺さるような歌詞にしたいと思って書かせていただきました。楽曲のタイトルが『ノンフィクションズ』と複数形になっているんですが、本来、“ノンフィクション”は複数形にはならないんですね。でも、高校野球には選手だけでなくいろんな人が関わっていて、それぞれにドラマがあるんだという思いをこのタイトルに込めました」


——最後に、高校球児に向けてエールをお願いします。


岩岡「学生のときに打ち込んだことは一生の思い出になります。勝負には勝ち負けがあって、そこは残酷なところではあるけど、それ以上に得るものもあるし、一生の宝物になるので、今を精いっぱい楽しんでください」


花村「まず同じ学校の中でレギュラーを争って、次にいろんな学校と戦って…と、戦い続けて優勝を目指されると思うんですが、勝ち負けだけがすべてじゃないと思います。その過程の中で感じるものや見つけたものを大事にしてもらえたらいいなと思います。がんばって!」


和田「うれしいこともあれば、悔しいこともたくさんあると思うけど、その全部が終わったときに、“やりきったな”って自分を誇りに思ってほしいですね。応援しています!」


大野「学生の時に何かひとつのことを_んなで作り上げるのはすごく大事なこと。苦しいことがあるからこそ学べることも大きいと思います。とにかく悔いが残らないように全力で楽しんでほしいです!」


工藤「誰かと真剣に勝負することって、若い今だからこそ経験できることだと思うんです。年齢を重ねたときに、あのとき真剣にやってよかったなと、きっと思えるので、楽しんで勝負と向き合ってください」

☆2025夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング
Da-iCE
新曲
「ノンフィクションズ」


※使用予定番組
「熱闘甲子園」
2025年8月5日(火)開幕〜決勝まで 連日夜生放送 ※休養日除く(予定) 
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット


「第107回 全国高等学校野球選手権大会 中継」 
2025年8月5日(火)開幕〜決勝まで ※休養日除く 
ABCテレビ・ABCラジオ・BS朝日・スカイA(録画) ほか系列各局


※この他、ABCテレビ・テレビ朝日系列が放送する各都道府県大会(地方大会)の中継等でも使用されます
※番組の放送日時は、変更になる可能性があります


■リリース情報①:
Da-iCE
Digital Single
「サンクチュアリ」
2025年5月19日(月) リリース
▽配信
https://da-ice.lnk.to/sanctuary


■リリース情報②:
Da-iCE
Live PKG
『Da-iCE 10th Anniversary Arena Tour 2024 -MUSi-aM-』
2025年5月28日(水) 発売
▽予約
https://da-ice.lnk.to/ArenaTour2024MUSi-aM


■ライブ情報
「Da-iCE ARENA TOUR 2025 -EntranCE-」
<2025年>
10月7日(火)【大阪】大阪城ホール 17:30/18:30
10月8日(水)【大阪】大阪城ホール 17:30/18:30
10月29日(水)【静岡】静岡エコパアリーナ 17:30/18:30
10月30日(木)【静岡】静岡エコパアリーナ 17:30/18:30
11月2日(日)【福岡】マリンメッセ福岡A館 16:00/17:00
11月3日(月・祝)【福岡】マリンメッセ福岡A館 14:00/15:00
11月11日(火)【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 17:00/18:30
11月12日(水)【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 17:00/18:30
▽詳細
https://da-ice.jp/news/detail.php?id=1122278


■Da-iCE プロフィール:
4オクターブのツインボーカルが魅力の5人組男性アーティスト。メンバーは、ボーカルの大野雄大・花村想太と、パフォーマーの工藤大輝・岩岡徹・和田颯の5人。
2020年11月にリリースした『CITRUS』は、日本人男性ダンス&ボーカルグループ史上初のストリーミング1億回再生を突破し、2021年「第63回 日本レコード大賞」を受賞。
その後リリースした『スターマイン』は世代を問わずに楽しめる令和を代表するお祭りソングとして話題を生み、2024年にはメジャーデビュー10周年を迎えた。そして4月にリリースした『I wonder』は、2024年「第66回 輝く! 日本レコード大賞」において「優秀作品賞」を受賞。ストリーミング総再生数は自身最速で2億回を突破中。10月2日には最新アルバム『MUSi-aM』をリリース。昨年末には『第75回NHK紅白歌合戦』へ初出場を果たした。

▽Da-iCE Official HP:
https://da-ice.jp
▽Da-iCE Official YouTube:
https://www.youtube.com/c/DaiCECH

ジェイタメ

「Da-iCE」をもっと詳しく

「Da-iCE」のニュース

「Da-iCE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ