グッズも背景もピンボケしない!推し活に役立つカメラライフハックに「有益な情報」「脳内に響きました!」

2024年8月28日(水)18時0分 にじめん

全ての画像を見る

推し活が大ブームのいま、アクスタやぬいなどを持ち歩くオタクが増えましたよね。


イベントや遠征先、旅先でグッズと一緒に写真を撮る人も多いと思います。


そこで問題となるのがグッズと背景、どちらにピントを合わせるか。


そんな悩みが解決できる撮影方法が見つかりました!


グッズと背景のピントを合わせる撮影方法!


グッズと背景のピントを合わせる撮影方法を教えてくれたのは、ぴむさん(@pimu_prism)です。


その方法というのは、カメラの倍率を「0.8〜0.9」にするだけ!


ぴむさんは実際にカメラの倍率を変えた写真と、変える前の写真を投稿してくれました。






ぴむさんは現在上映中の『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』のポスターとぬい・アクスタを一緒に撮影。


▲いつも通りに撮影すると背景がボケる


いつも通り、カメラの倍率を変えずに撮影すると背景のポスターがボケています。


▲倍率を変えた写真


しかし、カメラの倍率を0.8〜0.9に変えることで、グッズとポスターどちらもくっきりと綺麗に写っているじゃありませんか。


プリズムスタァたちが煌めいている……!


また、「倍率が1未満ならなんでもいいのですが、なるべく1倍に近い方が綺麗に撮れるため0.8〜0.9を推奨しております」と撮影ポイントも教えてくれました。


『KING OF PRISM』とは?


アニメ『KING OF PRISM(キング・オブ・プリズム)』シリーズは、個性豊かな少年たちが、エンタテインメントショー“プリズムショー”で活躍するプリズムスタァを目指す物語。


TVアニメ『プリティーリズム・レインボーライブ』のスピンオフ作品で、これまでにTVアニメおよび劇場編集版、劇場版3作品が制作されました。


2024年8月16日(金)からは4年ぶりの新作『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』が全国劇場にて上映中です。


SNSの声














本投稿に対しXでは「今度やってみます。ありがとう……」「とても有益な情報」といった声が寄せられました。


また、実際に試してみた方は写真も投稿しています。


誰にでも簡単にできる方法なので、推しグッズを撮影する時はぜひ試してみてくださいね。


全ての画像を見る

にじめん

「グッズ」をもっと詳しく

「グッズ」のニュース

「グッズ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ