富士通、ダイヤモンド使い高精度な量子コンピュータ技術開発。エラー確率0.1%未満

2025年3月24日(月)21時0分 マイナビニュース


富士通は、ダイヤモンドを使って量子ビットに用いる「ダイヤモンドスピン方式」量子コンピュータの技術として、その計算を担う「量子ゲート」操作でエラー確率0.1%未満という高い精度を達成したと3月24日に発表。誤り耐性量子計算(FTQC)を行う上で重要な誤り訂正を可能にする、高精度な操作に世界で初めて成功したとしている。
富士通とオランダ・デルフト工科大学、同大学の量子技術研究機関・QuTechによる共同成果。これは、超伝導方式など既存の量子コンピュータの方式の中でも“世界最高水準の精度”とされ、「ダイヤモンドスピン方式を大規模化することで、誤り訂正による量子計算エラーの低減が可能であることを示した重要な成果」としている。
.

マイナビニュース

「富士通」をもっと詳しく

「富士通」のニュース

「富士通」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ