BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月2日にサービスを終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

無料ホームページスペース「FC2WEB」6月末で終了へ 「gooブログ」も11月に...ウェブサービス消滅危機にネット困惑

2025年4月15日(火)16時20分 J-CASTニュース

Webサービスおよびホスティングサービスを展開する「FC2」が2025年4月14日、無料ホームページスペース「FC2WEB」を6月30日をもって終了すると発表した。

ブログサービス「gooブログ」も11月18日をもってサービスを終了すると発表しており、相次ぐウェブサービスの終了に困惑の声が上がっている。

「20年以上稼働を続けており、システムやサーバーの老朽化が進んでいる」

FC2は、サイトのトップページに「サービス終了のお知らせ」を公開した。

「この度、 FC2WEB は 2025年6月30日 (月) をもって、サービスを終了とさせていただくこととなりました」

サービス終了の理由について、「FC2WEB のシステムは20年以上稼働を続けており、システムやサーバーの老朽化が進んでいるため、保守が困難な状況です」と説明。「開発・保守が継続されている『FC2ホームページ』へ運営を一本化する運びとなりました」としている。

継続を望むユーザーに向け、後継サービスの利用を呼びかけた。

FC2WEBがサービスを開始したのは1999年。同サービスを使って運営されているホームページには、現在は更新が途絶えたものも少なくない。

現在も過去の情報を求めてサイトを訪れるユーザーらのいるホームページが削除されてしまう可能性も大いにあることから、「これこの世から消える同人サイトとかライブレポとか山ほどあるだろ。どんどん『検索』が調べ物に向かなくなって、考古学に近づいていくなあ」「FC2 WEBサービス終了ってまじすか!!!!??!?!??!???!?!? ジオシティーズの時みたいにフリーゲームの攻略サイトや個人開発者の備忘録なんかが全部消えちゃうんですけど!!!!!!!!!!」など、悲しみの声が相次いでいる。

「情報がネットから失われるWebの本質的な儚さ」

また、インターネット上ではNTTドコモが運営する「goo」が提供するブログサービス「gooブログ」も14日、サービスの終了を発表している。

「goo blogサービス終了のお知らせ」では、25年11月18日をもってサービスを終了すると伝えた。

「これまで私たちは、『みんなの好きを応援する』ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます」

サービスの終了に伴い、データのダウンロードのほか「Amebaブログ」「はてなブログ」などへの引越しを呼びかけている。

かつて人気を博したウェブサービスの終了をめぐっては、「fc2 webとgoo blog、インターネットのの古いブログサービスそれぞれが終了してweb上からも削除されるらしい。仕方がないのかもしれないけど、せっかく残っているのにもったいないという思いが強い」「GooブログやFC2ホームページのようなサービスの終了でサーバーがシャットダウンされると情報がネットから失われるWebの本質的な儚さ」などと嘆く投稿が相次いでいる。

J-CASTニュース

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ