富士モータースポーツフォレスト、御殿場アウトレットなど進化する富士山東エリアの大型8施設が連携して地域活性
PR TIMES2024年3月7日(木)17時17分
エリアの周遊を促すクーポン企画を3月15日(金)からスタート 春休み、ゴールデンウィークのお出かけや訪日観光客のレジャーニーズに
富士モータースポーツフォレスト株式会社、富士スピードウェイ株式会社、三菱地所・サイモン株式会社 共同リリース
富士モータースポーツフォレスト株式会社(所在地:静岡県駿東郡小山町、代表:酒井 良)、富士スピードウェイ株式会社(所在地:静岡県駿東郡小山町、代表:酒井 良)および三菱地所グループの三菱地所・サイモン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:山岸 正紀)は、富士山東エリアの活性化に向けて、「富士モータースポーツフォレスト」、「御殿場プレミアム・アウトレット」など各社が運営する8つの施設が参画するエリア周遊クーポン企画「富士山のふもと くるまdeおでかけPASS」を3月15日(金)からスタートします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-efc8cd29f53fadf3d52e8f3caf868387-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター&ルーキーレーシングガレージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-90ecad704b8ffb00f5103a1b9ffa638e-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]御殿場プレミアム・アウトレット
本クーポンは、施設入場料や食事代、宿泊料の割引から、お買い物割引やノベルティプレゼントまで様々な特典で、春休みやゴールデンウィークのレジャーニーズの高まる時期に、家族連れやグループでの周遊にお得な内容です。さらに、海外の富裕層にも人気のホテルやアウトレットでの、多言語による告知・配布および特典付与により、訪日観光客のエリア回遊促進も見込みます。全ての参画施設は、富士山東側の車で30分以内に行き来ができる場所に位置し、クーポンは日帰り来場にも、宿泊での来場にも便利に利用いただけます。
「富士スピードウェイ」、「御殿場プレミアム・アウトレット」、「東富士カントリークラブ」など富士山東エリアの各施設では、兼ねてより地域の魅力創出のため企業間の連携を深めてまいりました。本施策には、2022年より順次オープンした「富士スピードウェイホテル」や「富士モータースポーツミュージアム」などを含む複合施設「富士モータースポーツフォレスト」、2023年にオープンした「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」など計8施設が参画し、新たな施設のオープンによって観光・滞在の楽しみ方の幅が広がり、一層進化したエリアの魅力を発信します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-b3acfd3bc102079fa66389257a032b73-1744x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]くるまdeおでかけPASS
■「富士山のふもと くるまdeおでかけPASS」概要
実施期間:2024年3月15日(金)~2025年3月31日(月)
内容:対象施設に設置されるチラシ「くるまdeおでかけPASS」を取得し、各施設で提示すると、入場料や食事代、宿泊料の割引から、お買い物割引やノベルティプレゼントまで、様々な特典が受けられます。
※「くるまdeおでかけPASS」を取得した施設では特典のご利用はできません。
<対象施設>8施設
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9047/table/432_1_c968ab05c57de29909c3f8a1dc5c309f.jpg ]
※五十音順<特設サイト>
https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/sp/odekake/
※3月15日(金)公開予定
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-a307f6619682b0f9c905e2f5e79a861b-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-16beb08e09c36c0f158347b1320d9227-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]トヨタ交通安全センター モビリタ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-ed090c748c22c03a33189e4978add62c-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東富士カントリークラブ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-5a0efe22256bd7da6c0b1476dce2678e-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士スピードウェイ
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-f58ca426f834a6094da0543dcffdaa95-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士スピードウェイホテル[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-63b9e40a722ff0cc57fb38c5021088ea-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士モータースポーツミュージアム
■富士モータースポーツフォレスト株式会社について
富士モータースポーツフォレスト株式会社は、富士モータースポーツフォレスト・プロジェクトを推進する新会社として2023年に設立されました。大人から子供まで楽しめる様々な体験を提供し、「未来のモビリティ・モータースポーツの街」を創出してまいります。■富士スピードウェイ株式会社について
FIA 世界耐久選手権(WEC)や国内最高峰のSUPER GT、スーパーフォーミュラに加え、日本で唯一の24時間レースなど、年間を通じて様々なレースを開催しています。また、お客様が気軽にサーキットを楽しめる体験走行やレベルに応じたドライビングレッスン、カート体験など、レース観戦から走行プログラムまで、様々なかたちでクルマやモータースポーツの楽しさを体感できる場所です。■三菱地所・サイモン株式会社について
三菱地所・サイモン株式会社は、三菱地所株式会社とSimon Property Group,Inc.の2社による合弁会社で、日本におけるアウトレットの開発、所有、運営を主な事業とし、現在全国10か所でプレミアム・アウトレットを運営しています。
<御殿場プレミアム・アウトレット>
御殿場プレミアム・アウトレットは、世界文化遺産の富士山を背景に、買い物・食事・遊びが楽しめる、日本を代表するショッピングリゾートです。3つのエリアに高級ブランドをはじめ著名ブランドや飲食店舗約 290 店舗が揃う国内最大※のアウトレットです。
※店舗面積において。当社調べ。
富士モータースポーツフォレスト株式会社、富士スピードウェイ株式会社、三菱地所・サイモン株式会社 共同リリース
富士モータースポーツフォレスト株式会社(所在地:静岡県駿東郡小山町、代表:酒井 良)、富士スピードウェイ株式会社(所在地:静岡県駿東郡小山町、代表:酒井 良)および三菱地所グループの三菱地所・サイモン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:山岸 正紀)は、富士山東エリアの活性化に向けて、「富士モータースポーツフォレスト」、「御殿場プレミアム・アウトレット」など各社が運営する8つの施設が参画するエリア周遊クーポン企画「富士山のふもと くるまdeおでかけPASS」を3月15日(金)からスタートします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-efc8cd29f53fadf3d52e8f3caf868387-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター&ルーキーレーシングガレージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-90ecad704b8ffb00f5103a1b9ffa638e-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]御殿場プレミアム・アウトレット
本クーポンは、施設入場料や食事代、宿泊料の割引から、お買い物割引やノベルティプレゼントまで様々な特典で、春休みやゴールデンウィークのレジャーニーズの高まる時期に、家族連れやグループでの周遊にお得な内容です。さらに、海外の富裕層にも人気のホテルやアウトレットでの、多言語による告知・配布および特典付与により、訪日観光客のエリア回遊促進も見込みます。全ての参画施設は、富士山東側の車で30分以内に行き来ができる場所に位置し、クーポンは日帰り来場にも、宿泊での来場にも便利に利用いただけます。
「富士スピードウェイ」、「御殿場プレミアム・アウトレット」、「東富士カントリークラブ」など富士山東エリアの各施設では、兼ねてより地域の魅力創出のため企業間の連携を深めてまいりました。本施策には、2022年より順次オープンした「富士スピードウェイホテル」や「富士モータースポーツミュージアム」などを含む複合施設「富士モータースポーツフォレスト」、2023年にオープンした「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」など計8施設が参画し、新たな施設のオープンによって観光・滞在の楽しみ方の幅が広がり、一層進化したエリアの魅力を発信します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-b3acfd3bc102079fa66389257a032b73-1744x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]くるまdeおでかけPASS
■「富士山のふもと くるまdeおでかけPASS」概要
実施期間:2024年3月15日(金)~2025年3月31日(月)
内容:対象施設に設置されるチラシ「くるまdeおでかけPASS」を取得し、各施設で提示すると、入場料や食事代、宿泊料の割引から、お買い物割引やノベルティプレゼントまで、様々な特典が受けられます。
※「くるまdeおでかけPASS」を取得した施設では特典のご利用はできません。
<対象施設>8施設
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9047/table/432_1_c968ab05c57de29909c3f8a1dc5c309f.jpg ]
※五十音順<特設サイト>
https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/sp/odekake/
※3月15日(金)公開予定
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-a307f6619682b0f9c905e2f5e79a861b-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-16beb08e09c36c0f158347b1320d9227-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]トヨタ交通安全センター モビリタ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-ed090c748c22c03a33189e4978add62c-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東富士カントリークラブ[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-5a0efe22256bd7da6c0b1476dce2678e-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士スピードウェイ
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-f58ca426f834a6094da0543dcffdaa95-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士スピードウェイホテル[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/432/9047-432-63b9e40a722ff0cc57fb38c5021088ea-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]富士モータースポーツミュージアム
■富士モータースポーツフォレスト株式会社について
富士モータースポーツフォレスト株式会社は、富士モータースポーツフォレスト・プロジェクトを推進する新会社として2023年に設立されました。大人から子供まで楽しめる様々な体験を提供し、「未来のモビリティ・モータースポーツの街」を創出してまいります。■富士スピードウェイ株式会社について
FIA 世界耐久選手権(WEC)や国内最高峰のSUPER GT、スーパーフォーミュラに加え、日本で唯一の24時間レースなど、年間を通じて様々なレースを開催しています。また、お客様が気軽にサーキットを楽しめる体験走行やレベルに応じたドライビングレッスン、カート体験など、レース観戦から走行プログラムまで、様々なかたちでクルマやモータースポーツの楽しさを体感できる場所です。■三菱地所・サイモン株式会社について
三菱地所・サイモン株式会社は、三菱地所株式会社とSimon Property Group,Inc.の2社による合弁会社で、日本におけるアウトレットの開発、所有、運営を主な事業とし、現在全国10か所でプレミアム・アウトレットを運営しています。
<御殿場プレミアム・アウトレット>
御殿場プレミアム・アウトレットは、世界文化遺産の富士山を背景に、買い物・食事・遊びが楽しめる、日本を代表するショッピングリゾートです。3つのエリアに高級ブランドをはじめ著名ブランドや飲食店舗約 290 店舗が揃う国内最大※のアウトレットです。
※店舗面積において。当社調べ。
「モータースポーツ」をもっと詳しく
「モータースポーツ」のニュース
-
モータースポーツの大会にてタイトルを獲得した坪井翔選手及び斎藤愛未選手が知事を訪問します4月30日15時47分
-
ダイワグループ、eモータースポーツ大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」開催決定!4月30日12時47分
-
アール・バンバー・モータースポーツ(EBM)がアストンマーティンでスーパーGT第3戦セパンにスポット参戦か4月30日6時22分
-
『ドリーム28 NSX アメリカンR(JGTC)』NSXのGT300参戦の第一歩【忘れがたき銘車たち】4月29日18時0分
-
ベッテルをレッドブルに呼び戻す? マルコが近い将来の引退を認め、自身の後任候補を挙げる4月26日11時40分
-
2025 AUTOBACS JEGT 開催決定4月25日20時47分
-
HKSが地元静岡県でモータースポーツの魅力を発信!「HKS Racing Performer GR YARIS」特別展示をNEOPASA清水で開催4月25日17時46分
-
『モスラーMT900R(2001年)』性能調整に苦しんだ長寿車のはじまり【忘れがたき銘車たち】4月23日17時30分
-
マウスコンピューター、新規eモータースポーツリーグ「UNIZONE」に協賛4月21日12時50分
-
自動車産業、モータースポーツ業界への興味関心獲得へ!FENNELとのパートナーシップ契約を締結4月19日16時17分