「審判は絶対だ」柔道で不可解判定 握手を拒否されたスペイン選手側は持論「何の文句を言っているのかわからない」【パリ五輪】
永山からの握手を拒絶されるガルリゴス。(C)Getty Images
日本で波紋を呼んでいる判定に、相手側は「正当性」を訴えている。
物議を醸したのは、現地時間7月27日に行われたパリ五輪の柔道男子60キロ級の準々決勝でのワンシーン。試合は日本の永山竜樹(世界ランキング6位)がスペインのフランシスコ・ガルリゴス(同4位)が一本負けを喫したのだが、その決着が不可解な判定によるものだった。
【関連記事】柔道男子60キロ級・永山竜樹が不可解判定で一本負け…猛抗議に敵メディアは「スポーツマンらしくない」と苦言【パリ五輪】
開始間もなくしてガルリゴスの寝技を受けた永山は、しっかりと足を絡めて防いでいた。しかし、主審の「待て」の合図を受けた後に力を抜く。がしかし、ガルリゴスは力を緩めずに「隙あり」とばかりに一気に締め上げた。
待ての合図からわずか6秒。咄嗟の出来事だったが、ここで永山は瞬間的に失神。これを見た主審は一本を宣言した。
敗れたと思っていない永山は、憮然とした表情を浮かべると、両手を広げて抗議。ガルリゴスの握手も拒否し、徹底抗戦の構えを見せる。スペインの応援団からブーイングを浴びながら約3分間も粘った。
それでも結局、判定は覆らず。五輪初挑戦となった28歳は不服そうな顔を浮かべながらも畳を降りていった。
もっとも、平然と握手を求めたガルリゴス側は勝利を信じて疑わない。母国の公共放送『RTVE』のスポーツチャンネル「teledeporte」のインタビューに応じた勝者は「彼(永山)は結果には納得していないように見えたよ。文句を言うのは自由だけど、審判の決定は絶対だからね」と強調。握手を拒否されたことには、「彼は怒っていた。もちろん金メダルを獲りたいと思っていただろうから」と永山の気持ちを慮るように語った。
また、ガルリゴスのコーチであるキノ・ルイス氏は、スペイン紙『Marca』で「フランは日本人に対してとても冷静だった」と称賛。そして物議を醸したシーンについては、率直な感想を口にしている。
「絞め技で意識を失った場合、自動的に一本となる。彼らが何の文句を言っているのかわからない。非常にフィジカルな戦いだったが、フランは非常に危険な選手だ。彼は日本人に攻撃の選択肢を残さないように、先回りしてプレーするように上手く振舞っていた」
五輪の大舞台で起きた不可解なジャッジに泣いた。それでも永山は直後に行われた敗者復活戦を勝ち抜け、3位決定戦でも勝利。見事に銅メダルを獲得している。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「柔道」をもっと詳しく
「柔道」のニュース
-
【柔道】山田強化委員長 阿部一ら軽量級選手を評価「思い切りのいい柔道を見せた」4月30日4時55分
-
【柔道全日本選手権】霧島ら大相撲の力士たちも観戦 柔道と深い縁...無差別級の戦いに興味津々4月30日0時4分
-
阿部一二三、2回戦で体重120キロの相手に一本負け…攻めの柔道貫き「すごくいい経験」4月29日22時18分
-
初優勝の香川 全日本柔道4月29日20時49分
-
技ありを奪う香川 全日本柔道4月29日20時49分
-
28歳香川、念願の頂点=優勝経験者連破で栄冠—全日本柔道4月29日20時46分
-
阿部詩、体重無差別の戦いに挑んだ兄・一二三に感嘆「力強さを感じた。学びがあった」4月29日20時18分
-
【柔道全日本選手権】過去2度優勝の原沢久喜は昨年に続いて準優勝 来年の推薦出場に意欲4月29日19時39分
-
【柔道全日本選手権】中野寛太は準決勝で敗れて連覇逃す 優勝した香川に技ありを奪われる4月29日19時39分
-
28歳の苦労人、香川大吾が悲願の柔道日本一…決勝でリオ五輪銀の原沢久喜を破る4月29日19時3分
スポーツニュースランキング
-
1Jリーグ移籍論も?久保建英と同世代のピピ中井卓大、今夏レアル退団でフリーに? FOOTBALL TRIBE
-
2G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
3事実上戦力外で「カープに戻ってこい」前田健太の“今後”にXざわつく「巨人だけはやめて 」「メジャーはどこもとらないかなあ」 ココカラネクスト
-
4千賀滉大 ウイルス感染で点滴打って強行登板も今季2敗目「決して良くはないけど上がると決めた以上は...」 スポーツニッポン
-
5ベッツを助けた! 大谷翔平、さりげない“超ファインプレー”「ヤバいな」「カッコいい」 いきなり初球スタート… 完璧すぎる“爆速盗塁”に球場騒然 ABEMA TIMES