「こんなに打たれないとは」ルーキーイヤーで快進撃を続ける今永昇太に前田幸長氏、仁志敏久氏が語る「活躍の要因」
今永の好投はチームでも認められている。(C)Getty Images
今季からメジャーリーグへ移籍し、カブスに所属する今永昇太。
移籍1年目ながらここまで9勝をマーク、5月には3.4月度月間最優秀新人賞を受賞。さらに7月に行われたオールスターゲームにも選出されるなど、着々と成績を積み重ねている。
【動画】MLB(メジャー)で覚醒!カブス・今永昇太(元横浜DeNAベイスターズ)が結果を残し続ける理由!防御率1.86・怪物エース級の活躍で日本人初のサイ・ヤング賞はあるか!?プロ野球
そんな今永について、スポーツアンカー・田中大貴氏のYouTubeチャンネル「アスリートチャンネル」にゲスト出演した元巨人・前田幸長氏と元巨人、横浜の仁志敏久氏が活躍の要因について語った。
MLBではルーキーイヤーにしてここまで23試合に登板し、9勝(3敗)、防御率は3.11の成績をマークしている今永。その凄さについてまず前田氏が挙げたのが、スピン(回転)数だ。
今永の生命線であるフォーシーム。その回転数は2400回転以上と相当のスピン数を誇っており、メジャーリーガーたちも苦戦していると分析。フォーシームの回転数が増えると、ボールのホップ成分が高まり、打者が捉えにくいとされる「ライジング・ファーストボール」になるといわれている。加えて、スプリットにおいても高低をうまく使っており、それによって打者を翻弄しているという。
この活躍にベイスターズ2軍監督時代に今永と同じチームに所属した仁志氏は、その実績からある程度の活躍を期待していたものの「こんなに打たれないとは」と、想像以上だったという。
デビューからは無傷の5連勝を飾り、ユーモアあふれる受け答えでファンを増やしている左腕は、現地メディアも沸かしている。
全力で駆け抜けている、ルーキーイヤー。前田氏は今後に関して「6〜7イニングを100球くらいで全力で。その中で、どこかで体が疲れた時に質が落ちるかもしれない」と懸念もしている。
いずれにせよ、両者とも今年度の今永の活躍を強くたたえた。勝負の9月以降に向け、ますます存在感が高まることが予想される左腕の快投に引き続き、期待したいところだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「今永昇太」をもっと詳しく
「今永昇太」のニュース
-
左太腿裏の張りで初IL入りの今永昇太 復帰時期未定も「前向き」投球は制限なし 水分補給の見直しも検討5月7日13時53分
-
IL入り今永昇太の診断結果は軽傷で首脳陣楽観視も、求められる慎重な調整5月7日5時37分
-
カブス・今永 メジャー2年目で初のIL入り 左太腿裏の張り5月7日1時30分
-
今永昇太のスローボールに“打者が激怒”「そらキレるw」「精密すぎ」 “遅球攻め”に翻弄… マン振り三振バットぶん投げ5月6日23時0分
-
もうワケわからん! 今永昇太の“想定外の魔球”にイライラ「これは打てない」 翻弄された打者が“腰砕けの空振り三振”「先生エグいな」5月6日12時30分
-
騙された! 今永昇太の“超高速牽制”が「神技」「エグい」 走者をビビらせる… ギリギリのモーションで“幻惑”「絶妙すぎる」5月6日7時45分
-
今永昇太が15日間の負傷者リスト入り 前日ブルワーズ戦で6回に左大腿裏を痛め緊急降板5月6日5時21分
-
「球団の誰かが買ってくれ」今永昇太が明かした私生活の“苦悩” 年俸19億円男の赤裸々告白に米衝撃「言い訳の余地がない」5月5日11時30分
-
今永昇太に「これからもプレーを続けてもらいたい」左太もも負傷で同僚も心配 “長期離脱”なら「さらなる痛手となるだろう」5月5日10時15分
-
今永昇太 左大腿裏を痛めて6回途中で緊急降板 悲痛「前兆は全くなかったので自分としてはショックです」5月5日6時34分