打撃不振に終わったヤクルト・山田哲人に求められる「変化」
近年は思うような成績を残せていない山田。その悔しさを来季にぶつけたい(C)Getty Images
“ミスタートリプルスリー”は来季復活することができるのか。
10月4日、ヤクルトは今季最終戦となった阪神戦(神宮球場)でサヨナラ勝ちを飾り、2023年シーズンを終えた。球団史上初の3連覇を期待された今季だったが、57勝83敗3分けで5位。セ・リーグでは初となる連覇翌年の最下位は免れたが、今季は低迷した。
【動画】10月4日のシーズン最終戦、初回二死から山田が14号ソロを放った場面
来季はV奪回を目指すチームだが、課題も多い。チーム防御率はリーグワーストの3.66。先発陣はエースの小川泰弘がチームでは3年ぶりとなる10勝を挙げたものの、3月のWBCで侍ジャパンに選出された高橋奎二が4勝、期待されたドラフト1位ルーキーの吉村貢司郎も4勝と伸び悩んだ。
一方の野手陣も、シーズン序盤の村上宗隆の不調や塩見泰隆の長期離脱などリーグ連覇した昨年ほど打線が振るわなかった。
そんな中、特に心配されているのが山田哲人の状態だ。これまで3度のトリプルスリーを達成するなど驚異的な数字を残してきた山田だが、今季は105試合の出場に留まり、打率.231、14本塁打、40打点と、らしくない成績に終わった。近年は下半身のコンディション不良による離脱も多くなっている。
ヤクルトの浮上には山田の復活が必要不可欠だが、状態を心配しているのはファンだけではない。現役時代にヤクルトで守備職人として活躍した宮本慎也氏はYouTubeチャンネル『野球いっかん!』に出演し、「ちょっと変化が見られないので、正直来年もきついんじゃないかなと思っています」「非常に(打撃の)形が良くないですね」と後輩への厳しい評価を語った。
また、同氏は来季以降の起用法についても言及。「7番くらいを打たせたら、相手は嫌だと僕は思います。本塁打もあるし、打順の期待度を考えると打てなかった時の(チームとしての)ダメージが少ない。3番だと村上の前で相手は何が何でも抑えるという気持ちで来るので、この成績になっているんじゃないかなと思っています」と分析し、7番起用を提案している。
今季までは3番で起用されることが多かったが、前述の通り十分な結果を残したとはいえない状態だ。とはいえ、ヤクルトの山田という存在は、チーム内外に与える影響が大きい。打順変更も含めたチームとしての対応だけでなく、自ら浮上のキッカケを掴み、主軸を打ってほしいと願うファンは多いだろう。
まだ31歳と老け込むには早すぎる。チームのキャプテンも務める山田は本来の成績を取り戻し、ヤクルトの反攻を牽引してほしいところだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「ヤクルト」をもっと詳しく
「ヤクルト」のニュース
-
ヤクルト、今季5度目零敗...高津監督「打てないなあ、しかし」 4回絶好機の4&5番凡退を悔やむ5月5日22時28分
-
【ヤクルト】小川泰弘6回1失点の力投も打線援護なく 高津臣吾監督「打てないなあ、しかし。点を取らなきゃね」5月5日21時38分
-
ヤクルト・小川泰弘—広島・高橋昂也…スタメン発表5月5日17時17分
-
阪神・伊原 Y石川と投げ合った100球はきっと糧になる 安藤投手CがG桑田の凄みを目標にしたように5月5日8時0分
-
ヤクルト・石川 6回1失点で通算188勝目 現役最年長45歳「本当に連敗が止まって良かった」5月5日5時30分
-
【阪神・藤川監督語録】伊原7回“暗転”に「勝負どころですからね。あのあたりを今後に生かしてくる」5月5日5時15分
-
阪神・佐藤輝 連続試合打点ストップも今季3個目盗塁決めた 「準備してやるべきことをやる」5月5日5時15分
-
阪神・伊原、石川との“21歳差対決”に敗れプロ初黒星 6回1/3を4失点「無駄な四球があった」5月5日5時15分
-
阪神・森下 生観戦の両親に3号&マルチで“おもてなし” 「ホームランは、良い形で打てた」5月5日5時15分
-
阪神・球児監督 「前回に続いてと言いますか...」 また石川にヤられた 左腕先発で苦戦続き今季4勝9敗5月5日5時15分