中嶋一貴「将来を見据えた決定。引退も選択肢のひとつ」WECレギュラー勇退発表後に語った現在の心境
11月6日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催される2021年WEC世界耐久選手権最終戦バーレーン8時間レースを最後に、トヨタWECチームのレギュラーから退くことが発表された中嶋一貴は、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)に留まり、現時点ではアナウンスされている新たな役割を担う予定だ。
既報のとおり、2018年から3年連続でル・マン24時間レースを制した一貴が、今シーズンの最終戦となる第6戦バーレーン終了後、9年間在籍したTGRのレギュラードライバーを勇退することが今月3日に発表された。
バーレーンでメディアに語った36歳の彼は、WECチーム内でのポジションがあることを示唆したが、それ以上の詳細は明らかにしなかった。トヨタの広報担当者は、12月に予定されているトヨタのモータースポーツ年次記者会見で、このことが一貴の後任とともに発表されることを確認した。
「レースに出られなくなることは、正直に言って少しさみしい気持ちもあります。しかし、公平に見て、私はすでに未来に目を向けています。この話は1カ月ほど前からしていました。私たちはそれについて、将来のことも含めて話し合ってきました」と語った一貴は、選択肢のひとつとしてドライバーとして完全に引退し、新しい役割に集中する可能性も示唆した。
最終的な決定はしていないものの、現在のシナリオが「もっとも可能性が高い」という。
今季の一貴はWECと並行して全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦しており、以前にはそれらに加えてスーパーGTも掛け持ちするかたちで、1シーズンで3カテゴリーを戦っていた。
「それは計画の一部ですが、まだすべてを決めたわけではありません」と一貴。
「私たちはまだ、来年なにをするか話し合っているところです。また、ここ(WEC)でなにができることの詳細をすべて詰めていきたいと思っています」
「どちらもやるということは、時には少し妥協することになります」
■数年後のスポーツカーレースを楽しみにしていた
一貴は、自身がトップレベルのドライバーとして必要なものを持っていると感じており、今回の決定が下される以前には、今後数年の間にWECに自動車メーカーが参入してくることを「楽しみにしていた」と述べた。
「ええ、私自身はそう信じています。先週のレースもそうでしたが、まだちゃんとクルマを運転できますし、レーシングドライバーとして何かをすることができると確信しています」
「正直なところ、それは悲しみの一部です。多くメーカーがやってきて、WECが新しい素晴らしい時代に向かっていることを知っています」
「そこでは多くの競争が繰り広げられるでしょう。私はレーシングドライバーとして、この新時代のレースに挑戦することを楽しみにしていました」
「その点は実際に悲しい部分ですが、先ほど説明したように、私は将来に対して多くの前向きな気持ちを持っています」
「これはWECだけでなく、TGRのモータースポーツ全般に訪れる大きな変化のほんの一部に過ぎません。持続可能なモータースポーツを可能にする実現するために、今後もさまざまな変化が起こるでしょう」
「我々にはいくつかの変化が必要であり、これはその一部です。私の後任が誰になるかは言えませんが、次世代のドライバー育成の一環でもあります。その一部になれることをうれしく思います」
「勇退」をもっと詳しく
「勇退」のニュース
-
勇退17554Rの運行と「さよなら1755&名車復活2000系思い出作り」を開催します!3月19日17時47分
-
3月23日(日)東上線 森林公園ファミリーイベント2025会場の物販エリアにて東武9000型9101号車勇退記念ネクタイピンを発売いたします!3月1日11時16分
-
新生金龍蔵ブランド「祥雲金龍」 春の季節商品「純米吟醸生原超辛口」発売2月24日14時16分
-
津田拓也、全日本ロードフル参戦から勇退を発表「引退ではなく、今後も鈴鹿8耐などには挑戦したい」10月23日18時47分
-
「タイガースの歴史に残る名将」阪神・岡田彰布監督の勇退を惜しむ声がSNSに殺到 最後は大敗も「日本一は永遠に語り継がれる」10月14日14時0分
-
勇退する岡田彰布監督も問い続けた 寂しい終戦を迎えた阪神はFAイヤーを迎える「捕手問題」にメスを入れるか10月14日7時0分
-
「僕の人生もある」勇退か、続投か 注目集める新庄監督の去就問題 球界OBに語っていた"本音"とは10月6日10時30分
-
スバルが2024年ニュル24時間でSP4Tクラス初優勝。勇退の辰己総監督「悔やむこと、思い残すことはない」6月5日13時50分
-
「オオタニは最も高潔な相手だ」——ついに勇退する名将ベイカーが語った偉才・大谷翔平の“真価”10月28日7時10分
-
【角田裕毅F1第4戦分析】リスタート後は接触せず、順位も落とさない走り。引かずアグレッシブに戦い入賞をつかむ5月1日10時9分
スポーツニュースランキング
-
1副収入は驚異のクリロナ超え! 球界内で高まる大谷翔平のエンゼルスでの6年間への“疑問”「価値を正しく評価しなかった」 ココカラネクスト
-
2ド軍指揮官 7回のピンチで球数100球超の山本由伸を続投させた理由説明「その場面で一番良い選択肢」 スポーツニッポン
-
3巨人「トレード補強」はまだ続く?球団OBがプッシュする元ドラ1「大型内野手」...「取れたらとんでもない戦力」 J-CASTニュース
-
4ド軍執念のサヨナラ勝ち!大谷翔平が延長10回「申告敬遠」満塁でスミスが死球で同点 マンシーがサヨナラ犠飛で決めた ココカラネクスト
-
5小林浩美会長が謝罪「ご迷惑とご心配をおかけしてすみませんでした」 不倫問題で男性キャディーと女子3選手を処分 スポーツ報知