FC東京がベンフィカと戦略的パートナーシップを締結「タレント発掘および育成環境に新たな視点による分析と新しい基準を加えます」
サッカーキング2024年11月12日(火)19時24分
FC東京がベンフィカと戦略的パートナーシップを締結
FC東京は12日、プリメイラリーガ(ポルトガルリーグ1部)に所属するベンフィカと戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。
ベンフィカはポルトガルの首都リスボンに本拠地を置く、1904年に創設されたポルトガル3大クラブの一つ。国内では最多リーグ戦38回、カップ戦26回優勝を誇り、チャンピオンズリーグ(カップ)優勝2回、準優勝8回を果たしている。若手選手の育成にも定評があり、ポルトガル代表選手を数多く輩出してきた。
FC東京は戦略的パートナーシップ締結に伴い、下記のコメントを発表している。
■提携目的および提携内容
ヨーロッパにおける強豪チームで、かつタレント選手の発掘や育成において、ヨーロッパトップクラスと認められている 同チームとテクニカルパートナーシップの提携関係を築き、二つのクラブ間でベストプラクティス、知識、リソースの共有や人的交流を促進していきます。
このパートナーシップにより、FC東京のタレント発掘および育成環境に、新たな視点による分析と新しい基準を加えます。そして、アカデミーのみならず、トップチームの若手選手も含めたタレント選手がポルトガルでプレーする経験を創出していきます。
また、年に数回のコンサルタントの来日を通して、フットボール部門全体にベンフィカの専門知識を共有することで、次世代の才能の発掘や育成機会を広げるとともに、強化やフットボールビジネスを含むクラブのフットボール面全体の発展をめざしていきます。
■ベンフィカ
・ミゲル・レイス
「FC東京は歴史あるクラブであり、野心、ビジョン、そして育成年代での優れたアカデミー組織を備えています。地理的に離れているにもかかわらず、両クラブは選手育成、タレント育成を最優先事項と考えており、今回の提携にあたり多くの共通点があります」
・ダビド・ゴメス
「ベンフィカにとって、優れた技術レベルや非常に高い意欲など、高く評価されている能力を持つ若いアスリートたちと協働できることは大きなチャンスです。この挑戦は非常に偉大なもので、FC東京を育成年代のトレーニングにおける日本のベンチマーククラブにするために、私たちは大いに貢献できたらと願っています」
■FC東京
・川岸滋也代表取締役社長
「今回、このような形でベンフィカとの提携を発表できることをとてもうれしく思っています。ヨーロッパにおける強豪チームで、かつ選手の育成やスカウトに定評のあるベンフィカと提携することで、強化部門の連携やアカデミーでの人的交流を行うことができます。どのJリーグクラブもアカデミーに投資をしています。そのなかで、我々は今回の提携によって、アカデミーの選手に対して質の高いキャリアの選択肢を提供できると思っています。それは、現在在籍している選手たちにとっても大きなメリットですし、クラブの今後のアカデミーへのスカウティングやリクルーティングの活動にも十分寄与するものと思っております。両クラブの知見交換や選手育成での協働を通じて、FC東京としてはアカデミー分野のみならずクラブとしての発展につなげていきたいと考えております」
・小原光城GM
「この提携関係によって、昨シーズン、3度目の最優秀育成クラブ賞を獲得したアカデミー部門のさらなる発展に寄与するものと期待しております。と同時に、強化部⾨における、チーム作りや選⼿スカッド構成の知⾒、欧州マーケットの情報の共有が可能となり、タイトルを獲り続けながらも、選⼿の移籍による利益獲得を実現している彼らの知⾒を得て、最終的には、クラブ全体のフットボール⾯の強化や収益向上へつなげていこうと考えています」
ベンフィカはポルトガルの首都リスボンに本拠地を置く、1904年に創設されたポルトガル3大クラブの一つ。国内では最多リーグ戦38回、カップ戦26回優勝を誇り、チャンピオンズリーグ(カップ)優勝2回、準優勝8回を果たしている。若手選手の育成にも定評があり、ポルトガル代表選手を数多く輩出してきた。
FC東京は戦略的パートナーシップ締結に伴い、下記のコメントを発表している。
■提携目的および提携内容
ヨーロッパにおける強豪チームで、かつタレント選手の発掘や育成において、ヨーロッパトップクラスと認められている 同チームとテクニカルパートナーシップの提携関係を築き、二つのクラブ間でベストプラクティス、知識、リソースの共有や人的交流を促進していきます。
このパートナーシップにより、FC東京のタレント発掘および育成環境に、新たな視点による分析と新しい基準を加えます。そして、アカデミーのみならず、トップチームの若手選手も含めたタレント選手がポルトガルでプレーする経験を創出していきます。
また、年に数回のコンサルタントの来日を通して、フットボール部門全体にベンフィカの専門知識を共有することで、次世代の才能の発掘や育成機会を広げるとともに、強化やフットボールビジネスを含むクラブのフットボール面全体の発展をめざしていきます。
■ベンフィカ
・ミゲル・レイス
「FC東京は歴史あるクラブであり、野心、ビジョン、そして育成年代での優れたアカデミー組織を備えています。地理的に離れているにもかかわらず、両クラブは選手育成、タレント育成を最優先事項と考えており、今回の提携にあたり多くの共通点があります」
・ダビド・ゴメス
「ベンフィカにとって、優れた技術レベルや非常に高い意欲など、高く評価されている能力を持つ若いアスリートたちと協働できることは大きなチャンスです。この挑戦は非常に偉大なもので、FC東京を育成年代のトレーニングにおける日本のベンチマーククラブにするために、私たちは大いに貢献できたらと願っています」
■FC東京
・川岸滋也代表取締役社長
「今回、このような形でベンフィカとの提携を発表できることをとてもうれしく思っています。ヨーロッパにおける強豪チームで、かつ選手の育成やスカウトに定評のあるベンフィカと提携することで、強化部門の連携やアカデミーでの人的交流を行うことができます。どのJリーグクラブもアカデミーに投資をしています。そのなかで、我々は今回の提携によって、アカデミーの選手に対して質の高いキャリアの選択肢を提供できると思っています。それは、現在在籍している選手たちにとっても大きなメリットですし、クラブの今後のアカデミーへのスカウティングやリクルーティングの活動にも十分寄与するものと思っております。両クラブの知見交換や選手育成での協働を通じて、FC東京としてはアカデミー分野のみならずクラブとしての発展につなげていきたいと考えております」
・小原光城GM
「この提携関係によって、昨シーズン、3度目の最優秀育成クラブ賞を獲得したアカデミー部門のさらなる発展に寄与するものと期待しております。と同時に、強化部⾨における、チーム作りや選⼿スカッド構成の知⾒、欧州マーケットの情報の共有が可能となり、タイトルを獲り続けながらも、選⼿の移籍による利益獲得を実現している彼らの知⾒を得て、最終的には、クラブ全体のフットボール⾯の強化や収益向上へつなげていこうと考えています」
(C) SOCCERKING All rights reserved.
「FC東京」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「FC東京」のニュース
-
J1新潟は11日にホームでの浦和戦 ゴメスが抜群の突破力で2試合連続ゴールを狙う5月9日12時3分
-
神戸MF佐々木大樹「連敗は絶対にできない。この1試合に懸ける思い」あす10日に敵地FC東京戦5月9日11時34分
-
FC東京復帰は?ハノーファー室屋成の去就決着か。目標はW杯日本代表入り5月7日7時28分
-
新潟 昨季指揮官・松橋監督が率いるFC東京に痛恨黒星 18位に転落 堀米主将は引き締めを誓う5月4日4時0分
-
FC東京 新エースFWヒアンに初ゴール レジェンド応援歌を引き継ぎ「彼らに追いつけるように」5月4日4時0分
-
昨季から出場試合負けなし!新潟GK吉満 今季初のホーム白星と連勝導く 3日FC東京戦5月3日4時30分
-
清水戦のプレーに批判も。FC東京・仲川輝人の振る舞いが話題に5月2日8時8分
-
FC東京15歳MF北原槙の言動捉えたSNS投稿が物議…清水戦で途中交代5月1日18時52分
-
FC東京復帰望む室屋成にハノーファー退団報道「今夏契約満了だが…」5月1日6時6分
-
FC東京が今季初の連勝を逃す 安斎は「終始ちぐはぐな展開になった」と猛省4月29日17時10分