第114回 医師国家試験(2020年)合格発表…合格率92.1%
リセマム2020年3月16日(月)14時45分
厚生労働省は2020年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が92.1%、歯科医師が65.6%。いずれも前年(2019年)より合格率が上昇した。
第114回医師国家試験は、2020年2月8日と9日に施行された。出願者数1万462人、受験者数1万140人、合格者数9,341人、合格率は92.1%で、前年(2019年)の89.0%と比べ3.1ポイント増加。このうち、新卒者の合格者数は8,583人、合格率は94.9%で、前年の92.4%と比べ2.5ポイント増加した。
第113回歯科医師国家試験は、2020年2月1日と2日に施行された。出願者数3,798人、受験者数3,211人、合格者数2,107人、合格率は65.6%で、前年(2019年)の63.7%と比べ1.9ポイント増加。このうち、新卒者の合格者数は1,583人、合格率は79.3%で、前年の79.4%と比べ0.1ポイント減少した。
なお、厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、医師国家試験や歯科医師国家試験など、2020年2月1日から3月8日に実施した国家試験の合格発表について、会場での合格者の掲示を中止。厚生労働省のWebサイトで合格者の受験地と受験番号を掲示し、受験者には書面で合否を通知する。
厚生労働省Webサイトではこのほか、各試験の合格者数や合格基準なども掲載している。リセマムはこのあと、第114回医師国家試験(学校別合格者数や合格率)と第113回歯科医師国家試験(学校別合格者数や合格率)について公開する。
第114回医師国家試験は、2020年2月8日と9日に施行された。出願者数1万462人、受験者数1万140人、合格者数9,341人、合格率は92.1%で、前年(2019年)の89.0%と比べ3.1ポイント増加。このうち、新卒者の合格者数は8,583人、合格率は94.9%で、前年の92.4%と比べ2.5ポイント増加した。
第113回歯科医師国家試験は、2020年2月1日と2日に施行された。出願者数3,798人、受験者数3,211人、合格者数2,107人、合格率は65.6%で、前年(2019年)の63.7%と比べ1.9ポイント増加。このうち、新卒者の合格者数は1,583人、合格率は79.3%で、前年の79.4%と比べ0.1ポイント減少した。
なお、厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、医師国家試験や歯科医師国家試験など、2020年2月1日から3月8日に実施した国家試験の合格発表について、会場での合格者の掲示を中止。厚生労働省のWebサイトで合格者の受験地と受験番号を掲示し、受験者には書面で合否を通知する。
厚生労働省Webサイトではこのほか、各試験の合格者数や合格基準なども掲載している。リセマムはこのあと、第114回医師国家試験(学校別合格者数や合格率)と第113回歯科医師国家試験(学校別合格者数や合格率)について公開する。
Copyright (c) 2020 IID, Inc. All rights reserved.
「合格」をもっと詳しく
「合格」のニュース
-
【修了生の試験合格率96.6%】介護福祉士国家試験対策講座を開講!5月9日11時47分
-
試験に受かれば昇給!ただし「合格率が消費税以下」 “受からせないための試験”に憤る女性5月9日0時0分
-
塾に通わず中学合格へ!家庭学習と自走型コーチングで挑む受験スタイルに注目集まる5月8日22時46分
-
“奇跡の9位”から1年…かみしめる幸せ 菅沼菜々は2週連続Vへ上々発進「まぁまぁ合格点」5月8日14時19分
-
家電製品協会 2025年3月(第48回)資格認定試験の結果376名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、『スマートマスター』も多数誕生5月8日12時0分
-
【2028年4月入学目標】法科大学院入試・法曹コース最短合格カリキュラム(スタンダード)リリース!5月8日10時46分
-
MALIA. 次男が米有名美術大の学部合格&成績優秀者の奨学金獲得を報告 父は山本KIDさん5月7日20時26分
-
【カリスマ家庭教師が伝える】「ちゃんと学校選びしておけば…」合格したのに“絶望”する家庭の共通点5月7日6時25分
-
「行列」弁護士「一発合格の頭がなかった」司法試験6回挑戦でようやくプロポーズ...待ち続けてくれた妻5月5日19時57分
-
あんなに心配してたのに…ちいかわの合格発表に遅れそうになるハチワレ、理由はまさかの“マンボウ”だった5月4日11時0分