電車で自分だけ一目散に座る彼氏ってどう?「一緒に住んだらイライラしそう」「過保護に育てられたのかも」
付き合っている人と結婚を意識するようになると、「この人で本当に大丈夫なのかな?」と不安になることもあるだろう。6月26日のガールズちゃんねるには、「電車の空席に先に座ってしまう彼氏」というスレッドが立てたスレ主もその1人である。
スレ主は結婚についても話し合いを進めている彼氏と電車に乗った際、席が空くと「座る?」と一声かけることも無く、一目散に席に座る姿を見てモヤっとしたという。そのため、「私が気にし過ぎなのでしょうか?」と助言を求めた。(文:石川祐介)
「こういう人って色んな事に気を使えなさそう」やはり彼氏の行動は配慮に欠けていると感じた人は多く、「自分が座ってて一緒にいる相手を立たせていても平気な人はダメだと思う」と批判的な意見が多く寄せられた。
「男女問わず譲り合いの声かけがあるといいよね。実際に自分が座る座らないは別として、思いやりの問題かな」
「こういう人って色んな事に気を使えなさそうで、一緒に住んだら色んな事にイライラしそう」
恋人に限らず一緒にいる人に気配りをすることは、良好な人間関係を築く上ではマストであるため、彼氏と結婚すると様々な苦労を味わいそうである。電車内での些細な出来事ではあるが、想いが一気に冷めてしまうほどの身勝手な行動だと捉える人は少なくない。
「本当に悪気ない人かもしれないから、一回『疲れてるから代わってほしいな』と言ってみたら?」
ただ、世の中には鈍感な人もおり、彼氏はそういったタイプなのかもしれない。今後同じようなシチュエーションに遭遇した時に、「ちょっと疲れちゃったな」と声をかけて様子を見てみても良さそうだ。
気配りできないのは親が甘やかしていたから?また、「家でもママが僕ちゃんに至れり尽くせりの家庭で育ったんだろうなと予想できる行動だな」と彼氏の習慣は親によって養われたのかもしれないと分析する人もいた。
もし息子を甘やかして育てた親ならば、結婚したらその親が義両親になる。そうなってしまうと、スレ主は価値観の違いに悩みそうだ。
「そういう人は家族ができても結局自分が一番大事。主さんより義母の味方。主さんが苦労するのが目に見えてるよ」
さらに、若干心配しすぎな気もするが、仮に親に甘やかされていたのであれば、結婚したらスレ主よりも親の意見を尊重する恐れがあると懸念する人もいた。結婚についての話し合いを重ねているとのことだが、スレ主には一旦落ち着いて、もう少し彼氏や家族を観察してもらいたい。
「電車」をもっと詳しく
「電車」のニュース
-
【限定販売】OJICOデザインの近鉄電車エコバッグ発売!5月28日14時47分
-
「電車のスピードが速い」「立っていられない」107人死亡の“凄惨な電車事故”はなぜ起きたのか? 息子を亡くした父親が指摘した、“過密ダイヤ”の実態5月28日7時20分
-
電車が時速120kmの猛スピードで“暴走”脱線マンションに激突して107人死亡…「凄惨な電車事故」で息子を亡くした父親が、JR西日本に抱いた“怒り”5月28日7時20分
-
107人死亡の“凄惨な電車事故”を起こしたJR西日本は「人が死んでるのに、問題をなかったことにしようと…」遺族が対応に“不満”を覚えたワケ5月28日7時20分
-
「すぐ隣で大勢の人たちが亡くなった」107人死亡“凄惨な電車事故”に遭遇トラウマで3年半後に自死…JR福知山線事故の“知られざる犠牲者”の名前5月27日7時20分
-
「白いスカートが血で赤く染まり、呼吸困難に陥りそうに…」107人が死亡した“凄惨な電車事故”19歳女子大生が語った、事故直後の壮絶な状況5月27日7時20分
-
「19歳の妹が事故に巻き込まれたかもしれない」姉は職場で泣き崩れ…107人死亡の“凄惨な電車事故”被害者家族が語る、事故直後の絶望的な心境5月27日7時20分
-
中尾ミエさんが『徹子の部屋』に登場。園まりさんの思い出を語る「来年80歳。車を手放して電車デビュー。数年前から長いつきあいのパートナーとも同居し始めて」5月26日11時0分
-
だからヨボヨボにならずに2時間の電車通勤ができる…「92歳の栄養学者」が朝食で食べている緑色の野菜5月26日10時15分
-
中尾ミエ、三人娘・園まりさんの最期は「見習いたいほど立派だった」 亡くなる直前の様子を語る5月26日9時37分