“タイムトラベラーの証拠”はインターネット上に存在するのか!?物理学者がガチで調査
SNSには未来からやって来たという“自称タイムトラベラー”が次々に登場しているが、もちろん彼らが本当にタイムトラベルをして現在に来たのかは確かめる術もない。そこで物理学者のチームがネット上でタイムトラベラーを探す興味深い取り組みを行っている。
■物理学者がタイムトラベラーを本格捜査
パーティーが終わった後に招待状を送付した者の中に、パーティーに参加した者はいるのだろうか。いたとすればその人物は時空を超えた存在、つまりタイムトラベラーということになる。
この冗談のような“実験”を理論物理学者の故スティーブン・ホーキング博士は2009年6月28日にケンブリッジ大学で行っていたというから驚きだ。
それでもこのアイデアに興味を持ったミシガン工科大学の物理学者のチームは、インターネット上に痕跡を残した未来から来たタイムトラベラーを探す試みを行っている。
その方法はシンプルだ。
2012年9月21日に発見されてその後命名された「アイソン彗星」と、2013年3月13日に第266代教皇に選出された「フランシスコ教皇」について、その日時以前にその固有名詞をネット上に書き込んだ記録があるのかを検索したのである。もしもその記録があれば、それはタイムトラベラーのなせる業だ。
研究チームは、FacebookやTwitter(現X)の投稿やGoogleトレンドなどを広範囲に検索した。残念ながら研究チームは、これらの出来事が起こる前にこれらの用語がインターネットで使用されていたという証拠を見つけられなかった。
研究チ―ムは次に、自己顕示欲のあるタイムトラベラーに接触する試みを行った。未だ見ぬタイムトラベラーに呼びかけて、過去の特定の時期に特定の文言を記したツイートを投稿するか、あるいはメールを送るように指示したのだ。
これも残念ながらタイムトラベラーからの予知的なツイートやメールはなかった。残念な結果であり、タイムトラベラーが少なくともインターネットの初期の時代には存在していなかったことが示されたが、研究チームは他にもいくつかの理由を挙げている。
●タイムトラベラーが過去に滞在した痕跡をインターネット上に残すことは物理的に不可能かもしれない。
●まだ知られていない物理法則に違反するような情報を見つけることは物理的に不可能かもしれない。
●タイムトラベラーは発見されたくないかもしれないし、痕跡を隠すのが上手なのかもしれない。
この記事を読んでいるあなたがタイムトラベラーなら、注目が集まる今がそれを証明するチャンスかもしれない!?
参考:「IFLScience」ほか
「学者」をもっと詳しく
「学者」のニュース
-
韓国の学者が中国に流失、半導体などの先端技術分野—韓国メディア4月27日7時0分
-
「ヒヒヒ」は「タカだ!」、「ピーツピ・ヂヂヂヂ」ならば?…200以上の鳥の言葉がわかる男4月26日9時30分
-
待ちに待ったGW恒例の恐竜ショー 「DINO SAFARI 2025」ついに開幕!恐竜学者 小林 快次氏登壇開幕直前スペシャルトークセッション実施4月25日18時46分
-
爆笑必至!鳥類学者・川上和人さんの人気エッセイ最新刊『鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない』5月14日(水)発売決定!4月25日15時17分
-
「恋の王者」とされる歌人・在原業平、決して不遇ではなかった意外な実像とは『伊勢物語』のなかの確実な史実4月25日6時0分
-
広瀬すず、オズワルドとCM初共演で“科学者”に 息ぴったりダンスも披露4月24日0時0分
-
土佐藩士・武市半平太、幕末前半の政治史に大きな足跡を残した尊王志士の生涯4月23日6時0分
-
猿橋賞に上川内あづささん ショウジョウバエの聴覚研究4月21日17時50分
-
中宮ですらなかった吉田羊さん演じる詮子。しかし天皇との間に皇子が産まれ、藤原兼家流は権力を…複雑すぎる『光る君へ』前後の天皇と藤原氏の関係を日本史学者が整理【2025編集部セレクション】4月21日12時30分
-
科学者・ニュートンが財産の大半を損失…世界に衝撃を与えた投機バブル「南海泡沫事件」「チューリップ危機」はなぜ起きたのか【2025マネー記事セレクション】4月21日12時30分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5頭に2束のリボンを付けた深海魚を南極で発見、だがリボンの正体は驚くべきものだった カラパイア