JAXA山田哲哉氏登壇、相模原市立博物館「はやぶさ2トークライブ」10/7
リセマム2017年9月20日(水)16時15分
相模原市立博物館は10月7日、はやぶさ2トークライブVol.11「リュウグウよりの玉手箱:はやぶさ2カプセルと、さらなる遠方天体からのサンプル回収の秘策」をテーマにトークライブを実施する。参加費無料。参加を希望する場合は、事前に申し込むこと。
11回目となる今回の講演者は、「はやぶさ」や「はやぶさ2」に搭載した地球再突入カプセルを研究・開発した、JAXAの山田哲哉准教授。奇跡の生還と言われた「はやぶさ」や現在進行中のプロジェクト「はやぶさ2」などについて扱う。「カプセルの遭遇する熱環境は蛍光灯くらいしか熱くない?」「パラシュートをしっかり開くために、カプセルには穴が開いている?」といった話を織り交ぜながら、はやぶさ2カプセルの設計開発、帰還までの準備状況をわかりやすく紹介する予定。遠方天体からのサンプル回収を実現する、新型カプセルの秘策も披露するという。
なお、トークライブの関連事業として、相模原市立博物館特別展示室は10月29日まで「水金地火木土展~カイ・メイ!太陽系探査の軌跡~」を開催している。今回の展示では宇宙や宇宙科学の歴史、最先端の技術などに触れながら太陽系について解説する。展示内容は「太陽系について」「日本の宇宙科学の歴史について」「東京造形大学×アートラボはしもと『この夏、宇宙へ行ってきました!』作品展示」など。
トークライブは手話通訳者付き。インターネット配信は行わない。トークライブへの参加を希望する場合は、相模原市コールセンターへ電話で申し込むこと。定員180名に達し次第、受付を締め切る。
◆はやぶさ2トークライブVol.11「リュウグウよりの玉手箱:はやぶさ2カプセルと、さらなる遠方天体からのサンプル回収の秘策」
日時:2017年10月7日(土)14:00~16:00(13:30開場)
会場:相模原市立博物館 大会議室
参加費:無料
募集人数:180人(事前申込み、申込順)※定員になり次第締切
申込方法:相模原市コールセンターへ電話で申し込む
申込締切:2017年10月6日(金)
◆水金地火木土展~カイ・メイ!太陽系探査の軌跡~
日時:2017年9月16日(土)~10月29日(日)※休館日は月曜日(10月9日を除く)、10月10日(火)
会場:相模原市立博物館 特別展示室ほか
参加費:無料
申込方法:申込み不要
11回目となる今回の講演者は、「はやぶさ」や「はやぶさ2」に搭載した地球再突入カプセルを研究・開発した、JAXAの山田哲哉准教授。奇跡の生還と言われた「はやぶさ」や現在進行中のプロジェクト「はやぶさ2」などについて扱う。「カプセルの遭遇する熱環境は蛍光灯くらいしか熱くない?」「パラシュートをしっかり開くために、カプセルには穴が開いている?」といった話を織り交ぜながら、はやぶさ2カプセルの設計開発、帰還までの準備状況をわかりやすく紹介する予定。遠方天体からのサンプル回収を実現する、新型カプセルの秘策も披露するという。
なお、トークライブの関連事業として、相模原市立博物館特別展示室は10月29日まで「水金地火木土展~カイ・メイ!太陽系探査の軌跡~」を開催している。今回の展示では宇宙や宇宙科学の歴史、最先端の技術などに触れながら太陽系について解説する。展示内容は「太陽系について」「日本の宇宙科学の歴史について」「東京造形大学×アートラボはしもと『この夏、宇宙へ行ってきました!』作品展示」など。
トークライブは手話通訳者付き。インターネット配信は行わない。トークライブへの参加を希望する場合は、相模原市コールセンターへ電話で申し込むこと。定員180名に達し次第、受付を締め切る。
◆はやぶさ2トークライブVol.11「リュウグウよりの玉手箱:はやぶさ2カプセルと、さらなる遠方天体からのサンプル回収の秘策」
日時:2017年10月7日(土)14:00~16:00(13:30開場)
会場:相模原市立博物館 大会議室
参加費:無料
募集人数:180人(事前申込み、申込順)※定員になり次第締切
申込方法:相模原市コールセンターへ電話で申し込む
申込締切:2017年10月6日(金)
◆水金地火木土展~カイ・メイ!太陽系探査の軌跡~
日時:2017年9月16日(土)~10月29日(日)※休館日は月曜日(10月9日を除く)、10月10日(火)
会場:相模原市立博物館 特別展示室ほか
参加費:無料
申込方法:申込み不要
Copyright (c) 2017 IID, Inc. All rights reserved.
「はやぶさ2」をもっと詳しく
「はやぶさ2」のニュース
-
「はやぶさ2」で異常検知、JAXAが状況確認中4月2日21時19分
-
小惑星2001 CC21名称募集、JAXAはやぶさ2拡張ミッション12月11日14時15分
-
「はやぶさ2」をロボットで体験…プログラミング教室6月5月13日9時45分
-
「はやぶさ2」凱旋記念、研究員のトークライブ12/2612月1日9時45分
-
地球帰還記念イベント「はやぶさ2の現場から」12/2612月18日19時15分
-
【夏休み2019】「はやぶさ2」最新情報を紹介、惑星探査研究センター講演会8月6日18時15分
-
【GW2019】はやぶさ2ミッションに挑戦…ロボ団×JAXAロボプログラミング体験5/2-34月10日17時45分
-
ロボ団・JAXA、プログラミングで宇宙ミッションに挑戦10/209月4日17時15分
-
なぜなに「はやぶさ2」何でも質問教室、相模原9/2…ネット中継も8月27日14時15分
-
【夏休み2018】宇宙ミュージアムTeNQ、はやぶさ2特別展示&自由研究キット限定販売7月27日15時30分