答えのない道徳問題を考える本「どう解く?」11/10発売
リセマム2021年11月12日(金)10時15分
ポプラ社は、大人でも答えづらい「答えのない問題」を自分自身で考えてみる実践の本「答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ」を2021年11月10日に刊行した。定価は1,650円(税込)。
2018年に刊行された「答えのない道徳の問題 どう解く?」の2冊目となる、「答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ」では、小中学校の先生160名のアンケートから、「今子供たちと話したいこと」を題材に、答えのない問題を制作。「どうして学校に行かなければならないの?」「どうしてお金の貸し借りはいけないの?」「得意なことをのばすのと苦手なことをなくすのはどちらが良いの?」といった問いかけに、各界著名人や子供たちが本気で考える。
「学校」についての問いには、クイズプレーヤーの伊沢拓司氏が解答している他、「お金」についてはジャーナリストの池上彰氏、「強さ」についてにはスポーツキャスターの松岡修造氏等、13人の各界著名人が答えのない問題に解答している。
簡単な絵と言葉の組み合わせで子供たちにもわかりやすく問いかけ、いろいろな子供や大人の意見を集めた「考えるためのヒント」と組み合わせて読むことで、子供の本音を引き出す会話が生まれやすい構成となっている。
◆答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ
発売:2021年11月10日
判型:A4変型判
ページ数:99ページ
定価:1,650円(税込)
2018年に刊行された「答えのない道徳の問題 どう解く?」の2冊目となる、「答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ」では、小中学校の先生160名のアンケートから、「今子供たちと話したいこと」を題材に、答えのない問題を制作。「どうして学校に行かなければならないの?」「どうしてお金の貸し借りはいけないの?」「得意なことをのばすのと苦手なことをなくすのはどちらが良いの?」といった問いかけに、各界著名人や子供たちが本気で考える。
「学校」についての問いには、クイズプレーヤーの伊沢拓司氏が解答している他、「お金」についてはジャーナリストの池上彰氏、「強さ」についてにはスポーツキャスターの松岡修造氏等、13人の各界著名人が答えのない問題に解答している。
簡単な絵と言葉の組み合わせで子供たちにもわかりやすく問いかけ、いろいろな子供や大人の意見を集めた「考えるためのヒント」と組み合わせて読むことで、子供の本音を引き出す会話が生まれやすい構成となっている。
◆答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ
発売:2021年11月10日
判型:A4変型判
ページ数:99ページ
定価:1,650円(税込)
Copyright (c) 2021 IID, Inc. All rights reserved.
「道徳」をもっと詳しく
「道徳」のニュース
-
【矢部太郎さん推薦!!】反響続々、「Kindle」社会道徳カテゴリで1位獲得!!『世界一やさしい内向型の教科書』12月16日13時46分
-
【12/14(土)開催】子どもが「うずうず」する道徳授業セミナーを開催します。12月11日11時47分
-
なぜ道徳の書で「商人の才覚」が学べるのか?渋沢栄一が語る「士魂商才」とは10月22日4時0分
-
道徳と富は相反する? 稀代の企業家・渋沢栄一が説く「道徳経済合一」とは10月15日4時0分
-
「年長者の優位」は昔の話…北朝鮮で進む伝統秩序の崩壊6月13日8時43分
-
受験の意味等30問「正解のない問題集 道徳編」池上彰監修11月24日10時45分
-
「道徳的に低劣な日本の正体」北朝鮮メディア11月21日9時6分
-
【中野信治のF1分析/第21戦】DRS検知ゾーンでの2台の思惑と接触。道徳や倫理を超えるF1ならではの究極のチャンピオン争い12月9日11時40分
-
答えのない道徳問題を考える本「どう解く?」11/10発売11月12日10時15分
-
「答えのない道徳の問題どう解く?」Twitterアカウント開設9月1日15時45分