文科省「高等教育の修学支援」LINE公式アカウント開設
リセマム2021年12月7日(火)9時45分
大学・短大・高専・専門学校の新しい修学支援制度を紹介する「文部科学省 高等教育の修学支援」のLINE公式アカウントが開設された。友だち登録すると、公式スタンプ(招き猫のまねこ先生とベタックマとのコラボスタンプ)が先着順でプレゼントされる。
「文部科学省 高等教育の修学支援」は、大学・短大・高専・専門学校での授業料等減免と給付型奨学金の新制度を紹介する文部科学省の公式LINEアカウント。友だち登録すると、自分に合った情報が送られてくる。
中高生、大学生等向けには、新制度の対象や支給額、手続きの方法等の疑問に答えたQ&A、リーフレットのダウンロード、チャットボットへの相談等ができるWebサイトのリンクを掲載。保護者向けには、進学資金のシミュレートができる日本学生支援機構Webサイトへのリンクを掲載している。
LINE公式アカウントと友だちになると、公式スタンプ(招き猫のまねこ先生とベタックマとのコラボスタンプ)が先着順でプレゼントされる。配布期間は2022年2月22日まで。配布期間内でも、ダウンロード数が上限(7万ダウンロード)を超えた場合は配布終了になる。
「文部科学省 高等教育の修学支援」は、大学・短大・高専・専門学校での授業料等減免と給付型奨学金の新制度を紹介する文部科学省の公式LINEアカウント。友だち登録すると、自分に合った情報が送られてくる。
中高生、大学生等向けには、新制度の対象や支給額、手続きの方法等の疑問に答えたQ&A、リーフレットのダウンロード、チャットボットへの相談等ができるWebサイトのリンクを掲載。保護者向けには、進学資金のシミュレートができる日本学生支援機構Webサイトへのリンクを掲載している。
LINE公式アカウントと友だちになると、公式スタンプ(招き猫のまねこ先生とベタックマとのコラボスタンプ)が先着順でプレゼントされる。配布期間は2022年2月22日まで。配布期間内でも、ダウンロード数が上限(7万ダウンロード)を超えた場合は配布終了になる。
Copyright (c) 2021 IID, Inc. All rights reserved.
「修学支援」をもっと詳しく
「修学支援」のニュース
-
多子世帯や理工農系に拡大、修学支援新制度を解説…旺文社7月12日15時15分
-
障害のある学生の修学支援検討会5/18…傍聴者募集5月10日16時15分
-
日本私立大学協会「修学支援新制度と私立大学」5/194月24日14時15分
-
多子世帯・理工農系学生、給付型奨学金等の支援拡充へ12月13日18時15分
-
文科省「高等教育の修学支援」LINE公式アカウント開設12月7日9時45分
-
【2019年重大ニュース-大学生】大学無償化(高等教育修学支援)、奨学金制度、世界ランキング12月31日12時15分
-
高等教育の修学支援新制度、対象機関を公表12月24日11時45分
-
東大「高等教育の修学支援新制度」実施後の方針を公表12月10日15時15分
-
修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで6月4日12時15分
-
大学等の修学支援新制度…文科省、高校向けの手引きを公開5月23日13時45分